人気記事(週間)

2023.03.28
記事内に広告が含まれています。

小4最後の漢字50問テストやりました。
2021.03.182022.03.16

やってきてしまいました。学期末「漢字50問テスト」の時期です。
2020.12.182022.03.16

4年生最後の漢字プリントです。親子でクラクラした話。
2021.03.212021.03.21

またまた、昔ばなしの朗読に苦労するむすこ。「大造じいさんとガン」編
2022.03.112022.03.11

LD発覚前の漢字50問テスト(3年生1学期)
2023.03.02

今回の小52学期漢字50問テスト。「自分で勉強する!」と言ってけど、結果は??
2021.11.092021.11.09

UDデジタル教科書体に変更
2020.01.172022.05.28

むすこ小4最後の漢字50問テストです
2021.03.172021.03.17

むすこ、小5初めての漢字50問テスト
2021.06.182022.03.17

ロフトベッド2台作りました
2020.02.102021.03.27

ロフトベッドにカーテンを付けたよ
2021.03.272021.03.27

小5、1学期最後の漢字50問テストをやりました。
2021.07.142021.07.14

夫婦・親子世代間で計算方法が変わったの?
2020.06.292020.10.15

あんなに嫌がってた2学期「漢字50問テスト」の結果です。
2020.12.252022.03.16

「知覚推理」が高い子と低い子。
2024.01.222024.01.22

noteに移行します。
2024.08.062024.08.06

Eテレ「デザインあ」にUDフォントが出てきたので見てみました。
2020.09.302020.09.30

むすめに言われて調べた「汽」と「気」の違い
2021.08.202021.08.20

【漢字50問テスト】撃沈!5年生総まとめ
2022.03.16

いよいよ、明日2学期「漢字50問テスト」あるよ
2020.12.202020.12.21

グレーゾーン・境界知能
2020.09.062020.10.16

「STRAW-R」検査を受けてから半年です。改善あったかな?
2020.10.152022.05.21

ディスレクシアむすこ。漢字がんばったね。これでいいよ。
2020.12.142020.12.14

Nintendo Switch(フォートナイト用に)キーボードを接続してみました。
2020.10.072020.10.07

WISC-Ⅳ 発達障害を疑った小2むすめの結果
2021.12.092021.12.09

新年度に向けて~ボロボロなお道具箱から思ったこと
2020.03.252022.01.13

NTTホームゲートウェイの設定画面が立ち上がらない時の対応2
2023.01.222023.01.22

UDフォントを使っていこう!
2020.03.032020.10.01

「とじこめた空気と水」の授業での出来事
2020.07.202020.11.30

小4ディスレクシアむすこ2学期のまとめ・・・算数編(最後は100点だったよ。やったね)
2020.12.312020.12.31

「都道府県名」また来たよ、今度は「都道府県」検定!
2021.02.042021.02.04

小2むすめは漢字25問テスト
2021.11.162022.03.27

【ディスレクシア】小6むすこのノート。
2022.07.102022.07.10

「5W1Hで話そう!」特支教室にて。
2023.05.032023.05.03

スイスフレックスを3か月使ってみました
2020.01.102022.05.28

小4むすこ「PVT-R絵画語い発達検査」と言う検査を受ける。
2020.06.222020.10.16

むすこの舌下免疫療法について。
2021.04.082021.04.08

「ドリルパーク」と言うタブレット教材。漢字編
2021.05.092021.05.09

2学期最後の苦手苦手の漢字50問テストが返ってきました。
2021.12.182021.12.18

【漢字テスト】再テストでごきげん。
2022.07.192022.07.19

【漢字50問テスト】残念!前回と同じで涙。。
2022.12.142022.12.14

通学路を手書きで書くのをやめたのだ。
2023.03.092023.03.09

GoodNote5の活用・・・漢字プリント編
2020.03.182020.07.31

4年生用「ミチムラ式漢字カード」を購入しました!
2020.04.182022.05.21

ワーキングメモリだけのせいなのでしょうか?
2020.05.202020.11.04

ペンでタッチする音声教科書がやってきた!
2020.05.292022.04.15

小学4年生男子、うちの場合のフォートナイトの付き合い方
2020.08.152020.10.10

むすこ。お手本あれば、何とかうまく書けるようになってきたかも
2020.10.112022.05.21

学習障害で始めてみた「スタディサプリ」で分かってきたこと。
2020.11.052020.11.05

むすこ再び「シャープペン」(鉛筆シャープ)を持たせる。その後
2021.02.212021.02.21