Googleもうすぐ13歳、ファミリーアカウントから抜けられる要件を得るむすこ:Google編 13歳。Googleのファミリーアカウントから抜けられる歳になりました。2023.08.19GoogleICT
ICTあの頃すったもんだで小学校から配布されたChromebook。卒業にあたっていよいよ返却です 親の感覚からは、あのコロナ休校の頃はICT機器があればフル活用されるのではと期待したChromebookですが、いよいよ小学校では返却です。2023.03.14ICTディスレクシア
ICT「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ 3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。2023.01.17ICTRISUディスレクシア通信講座
Google小3クラスのスライドを使ったプレゼン発表会 小3児童ひとりひとりがGoogleスライドを使った、地元の農産品紹介のプレゼン発表をしました。小3がこんな授業ができるなんて、驚いて良いのか?これからは当たり前になるのか??驚きです。2022.12.17GoogleICT小学校
GoogleスケジュールとGoogleカレンダー これから自分でのスケジュール管理は大事になってきます。できないようならある程度のサポートはしますが、大事な用事にダブルブッキング等は避けてもらいたい。予定の確認ができる方法を作ってもらえればと思います。2022.12.05GoogleICTディスレクシア
ICT【Google Search Console】WordPress:AMP HTML タグにレイアウト属性がありません。 Google Search Consoleからメールをいただきました。WordPress:AMP HTML タグにレイアウト属性がありませんと怒られました。2022.11.28ICTWordPress
Google確認せよ!!「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」 AdSenseからポリシー違反のメールをいただきました。確認・修正は大事。2022.11.01GoogleICTWordPress
ICT筆圧の高さとタイピングが激しいのは比例するのかな?:日記課題編 うちのむすこがタイピングして文章を書いています。キーボードを打つ指がすごく激しいです。これは筆圧が高かったことと比例するのかな?思いついた文章を忘れないようにバシバシ打ちます。2022.05.29ICTディスレクシア
ICTGIGAスクール端末が配布されて2年目。。。 今年のGIGA端末の利用はどうなるだろう?電子教科書も入って無いし、制限もかなりきついし。今年は積極的に学習グッズとしての活用を期待するのであります。毎日持って行くのも重いよ。2022.04.29ICT
ICT【複合機】ブラザーDCP-L2550DW(FAXレス・モノクロ)購入 新しい複合機がやっときました。到着まで1か月ぐらいかかりました。まだ使い始めたばかりですが、必要十分な機能は入っていますので今のところは問題無しです。2022.02.15ICT