ディスレクシア中学1年生ディスレクシアサッカー少年の初中間テストの挑戦結果 結果は残念でしたが、学習障害がわかった今は対策がはっきりしていますので出来るところまでやっていこうと思います。2023.05.28ディスレクシア英語
ディスレクシアディスレクシアを抱える中1むすこが、なぜかディスカッションが得意な理由とその効果について 国語や総合等の時間で、ディスカッション的な授業が多かったと話すむすこ。これによってコミュニケーション能力や自己肯定感の向上のメリットはあったかと思います。2023.05.25ディスレクシア
ディスレクシアディスクレクシア中1男児と非認知能力:経験と実践 「非認知能力」なんて一括りに言うのは好きではありませんが、座学では得られないもの。社会性においてはとても大事なものです。2023.05.24ディスレクシア
WISC‐Ⅳ【宿題】むすめ、やりたくない、がんばる、でもやりたくない。 毎日でも自由研究はできるのに、宿題は嫌がるむすめです。そりゃ、好きな事やってるのは楽しいもんね。2023.05.22WISC‐Ⅳ小学校
中学校運動会のリレーの練習と、ともだちとの仲 運動大好きむすこ。運動会の練習も楽しくやっていると聞きます。おともだちとも元気にやっているようです。ぼくは運動会の練習嫌いだったなー。。。やはり親と子は別物なんだなと思うのであります。2023.05.21中学校
ディスレクシア中学入学して読み負担軽減しているだろうか? 小学生時代、むすこには負担をかけましたがディスレクシア読みの苦手さを軽減しようとがんばってもらいました。さて?中学入学してどうかな?2023.05.19ディスレクシア中学校音声付教科書
ディスレクシア中1むすこの場合、書字の改善の理由。違うかもしれません。。。 書道、毛筆、筆ペン、ひょっとしてこれも効果あった???「おとうちゃんは習字嫌いだった!」なんて言ってはいけなかったかもしれません。2023.05.18ディスレクシア
ディスレクシア中1むすこと国語、漢字の勉強をしました。小学校で一緒にやってきたことは無駄になってないようです。ミチムラ式漢字カードも入手しました。 中1むすこと国語のお勉強。一緒にがんばっていこう!2023.05.17ディスレクシア中学校国語漢字
ディスレクシア英語:中1むすこ。単語、文章を塊でそのまんま覚えています。 英語というか、英会話にハマっているむすこ。この先どうなるか分かりませんが。英語だけは好きなようです。2023.05.16ディスレクシア中学校