トップページブログディスレクシアICTBooks連絡フォームプロフィールサイトマップトップページ2023.03.222023.08.31記事内に広告が含まれています。スポンサーリンク管理人のおとうちゃんこんにちは、今年中学生になったむすこの学習障害を中心にブログに綴っています。むすこに合った学びとは何か?正解の無い旅が続いています。かなり赤裸々に記述している部分もあります。こんな子もいるんだと見守っていただければ幸いです。時にはwisc検査で高IQながら凸凹特性が判明している、ちょっと変わったむすめの話も合わせて記述もしています。登場する教材や文房具それとLDに対する取り組み方は、むすこを見ながら考えたものです。ご参考程度にみていたければと存じます。何卒宜しくお願い致します。-新着情報-New Arrivals体育公開2023.12.03インフルエンザの特効薬2023.12.022023.12.02おかげさまで、むすめ翌日には回復。2023.12.012023.12.01やっぱりきました。むすめインフルA型。2023.11.302023.11.30全てのことに予習が出来るようになると違うかも。。。2023.11.292023.11.29ブログをもっと見る!-人気記事-Popular【漢字50問テスト】小6、2学期の予想問題。2022.12.102022.12.10今回の小52学期漢字50問テスト。「自分で勉強する!」と言ってけど、結果は??2021.11.092021.11.09あんなに嫌がってた2学期「漢字50問テスト」の結果です。2020.12.252022.03.16やってきてしまいました。学期末「漢字50問テスト」の時期です。2020.12.182022.03.16LD発覚前の漢字50問テスト(3年生1学期)2023.03.02人気記事をもっと見る!カテゴリー全てのことに予習が出来るようになると違うかも。。。2023.11.292023.11.29「高筆圧」が無くなったむすこ。落ち着いてきたかな?2023.11.272023.11.27オノマトペと習得すべきことばの対応2023.11.232023.11.23「こども自身の理想」に近づけるようにがんばる手伝いをしていきます。2023.11.222023.11.22むすこ。2回目のWISC検査行ってきました。2023.11.212023.11.21もっと見る!おとうちゃん。”せいせいえーあい”で画描けるの?2023.10.262023.10.26生成AIと個人ブロガーの挑戦2023.09.142023.09.1413歳、Apple IDの取り扱い2023.08.212023.08.21もうすぐ13歳、ファミリーアカウントから抜けられる要件を得るむすこ:Google編2023.08.192023.08.19あの頃すったもんだで小学校から配布されたChromebook。卒業にあたっていよいよ返却です2023.03.142023.03.14もっと見る!参考コンテンツもっと見る!もっと見る!もっと見る!もっと見る!