トップページブログディスレクシアICTBooks連絡フォームプロフィールサイトマップトップページ2023.05.262023.03.22管理人のおとうちゃんこんにちは、今年中学生になったむすこの学習障害を中心にブログに綴っています。むすこに合った学びとは何か?正解の無い旅が続いています。かなり赤裸々に記述している部分もあります。こんな子もいるんだと見守っていただければ幸いです。時にはwisc検査で高IQながら凸凹特性が判明している、ちょっと変わったむすめの話も合わせて記述もしています。登場する教材や文房具それとLDに対する取り組み方は、むすこを見ながら考えたものです。ご参考程度にみていたければと存じます。何卒宜しくお願い致します。-新着情報-New Arrivals中学1年生ディスレクシアサッカー少年の初中間テストの挑戦結果2023.05.282023.05.28WISC凸凹結果がそのまま漢字反復練習が嫌いになっています。2023.05.272023.05.27小学4年生むすめの不安2023.05.262023.05.26ディスレクシアを抱える中1むすこが、なぜかディスカッションが得意な理由とその効果について2023.05.252023.05.25ディスクレクシア中1男児と非認知能力:経験と実践2023.05.242023.05.24ブログをもっと見る!-人気記事-Popular小5、1学期最後の漢字50問テストをやりました。2021.07.142021.07.14小4最後の漢字50問テストやりました。2021.03.182022.03.16むすこ、小5初めての漢字50問テスト2021.06.182022.03.17今回の小52学期漢字50問テスト。「自分で勉強する!」と言ってけど、結果は??2021.11.092021.11.09やってきてしまいました。学期末「漢字50問テスト」の時期です。2020.12.182022.03.16人気記事をもっと見る!カテゴリー中学1年生ディスレクシアサッカー少年の初中間テストの挑戦結果2023.05.282023.05.28ディスレクシアを抱える中1むすこが、なぜかディスカッションが得意な理由とその効果について2023.05.252023.05.25ディスクレクシア中1男児と非認知能力:経験と実践2023.05.242023.05.24ゲームをやらなくなったむすこと中学校生活2023.05.232023.05.23中学入学して読み負担軽減しているだろうか?2023.05.192023.05.19もっと見る!あの頃すったもんだで小学校から配布されたChromebook。卒業にあたっていよいよ返却です2023.03.142023.03.14NTTホームゲートウェイの設定画面が立ち上がらない時の対応22023.01.222023.01.22NTTホームゲートウェイの設定画面が立ち上がらない時の対応12023.01.212023.01.21「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ2023.01.172023.01.17Echo Show 15をテレビ代わりに設置【レビュー】2023.01.12もっと見る!参考コンテンツもっと見る!もっと見る!もっと見る!もっと見る!