ディスレクシアうれしいよこんな手紙~むすこから 学校の課題でしょうが、むすこから親への感謝の手紙をもらいました。改善を感じると共に、まだまだ治らないところもたくさん。。。。長期戦ですなこれは、一生。2021.02.27ディスレクシア
ディスレクシアディスレクシアむすこ、文を読む時の特徴 漢字、熟語、この意味がわからないと、短文だろうが長文だろうが文章の意味はわからないでしょう。ゆっくり教えて行くことが大事です。2021.02.25ディスレクシア算数
ディスレクシア旅行に行きたいむすこ「大阪でたこやきを食べたい」 昨年のお正月から区内から出ていないむすこ。いい加減どこかに行きたいと言い出しております。Youtubeで旅行動画を見てそれで更に盛り上がってます。2021.02.22ディスレクシア
ディスレクシアむすこ再び「シャープペン」(鉛筆シャープ)を持たせる。その後 去年のリアクションと違うともだちのリアクションでした。「鉛筆シャープ」気に入ったようで学校に持って行ってます。2021.02.21ディスレクシア
ゲーム【マインクラフト】久しぶりに親子でマイクロクロスプレイ 本当は、ジャングルに行きたかったみたいです。レアなバイオームなのでそう簡単には見つからない。そんな時には?2021.02.20ゲームマインクラフト
スタディサプリ小4の壁???? はじめて聞きました。4年生になると学習が難しくなるのでつまづくと言う話だそうですが、そんなことが主要原因では無いとぼくは思うのです。2021.02.18スタディサプリすららディスレクシア
商品紹介フェローズのシュレッダー16MCを使うことにしました。 個人情報が書いてあるごみってどうされてます?このようなごみがでることは自分でコントロールができません。少しでも楽になるようにシュレッダーを購入しました。2021.02.17商品紹介
ディスレクシアむすこ「日記を書いてる」・・・・(え?うそ。。。。) 日記と言っても、毎日気付いたメモのようなものです。そんなものでも、書いて残しておくと言うことが思いつくだけでも、ぼくはうれしいです。2021.02.15ディスレクシア
ディスレクシアむすこの学習障害、日本語、読字、長所、そして将来。 珍しく本を広げていました。学習障害と診断がされて1年が経ちました。不得意なこと、得意な事を活かして自分のやりたいことを決めてもらうと良いと思います。2021.02.13ディスレクシア
DELLゲームPC機器のブランドを覚えようとするむすこ このような、カタカナ文字が多いことばはむすこが最も苦手とするところ。語呂がよければそこそこ行けますが、イメージと一致しなかったりすると相当苦労します。こういうものからでいいので、頑張って欲しいです。2021.02.12DELLPCディスレクシア
ディスレクシア「おとうちゃん、おかあちゃん、大好き!」 自己の肯定感を高めるのに、無条件にこどもを肯定することが必要とどこかで拝見しました。実際にうちではやっていますがさてさてどうなってるのやら?2021.02.11ディスレクシア
ディスレクシア学習障害個別指導・・・・16回目 行きたくないよ~ 行きたくないよ~と言いつつ、元気を取り戻して行ってきました。やっと3年生レベル?漏れはいっぱいあるし、忘れている事もあるだろうけど、よくできてきたよ2021.02.10ディスレクシア個別指導
ディスレクシア「九九」を「九九表」のフレーズを強要しないことにしました。 あの九九表の語呂が悪いのかもしれん。自分なりに覚えやすいようにフレーズを変換してしまっている癖がある。修正できるのならそれでいいかもしれませんが、修正できそうにない。それであるならあの語呂をなんとかしよう。2021.02.09ディスレクシア算数