ディスレクシア話を深める練習について:個別指導に行きました 作文は得意だと思っていたのですが、これから話を深める練習をして行きましょうと言われました。簡単なことではありません。技術、知識の積み上げ。精神的な成長。経験を積んで行く事。そんな事を総合してがんばって行こうね。2023.01.31ディスレクシア個別指導
ディスレクシア小6むすこのこれまでの小学校担任の印象 お風呂で良かった先生、そうでもなかった先生を教えてくれました。親が考えていた事とだいぶ違って面白かったです。2023.01.30ディスレクシア小学校
ディスレクシア小3むすめの計算ドリルと当時のディスレクシアむすこの事 小3むすめが計算ドリルに取り組んでいました。ちょうどむすこがLDが分かったのはこの小3の時期で3年前だなぁとじみじみ思ってしまったのであります。2023.01.29ディスレクシア算数
ディスレクシアこども(児童)だけでタクシーを拾って帰って来たむすこたち。 暗くて、寒くて、疲れて、場所が分からなくなった時は、こどもだけでもタクシー乗せてもらって帰ってくるのは正解なのかもしれませんね。2023.01.24ディスレクシア
ディスレクシアぼくの脳麻痺とむすこのLDと合わせて考えてみる 脳梗塞による麻痺もLDによることばの障害も結局は脳に関係するものです。関連性は十分にあるのではないかと考えています。2023.01.19ディスレクシア
ICT「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ 3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。2023.01.17ICTRISUディスレクシア通信講座
ディスレクシア漢字の「読み」をがんばった3年間 むすこ、とにかく漢字は「読み」だねとがんばってくれたむすこ。学校のドリル、ミチムラ式漢字カード、触るグリフ、そして自分の意欲により「読み」の改善により自信が付き、書きなどにも効果が出てきました。2023.01.14ディスレクシアミチムラ式漢字カード漢字
商品紹介【洗濯乾燥機】Panasonic NA-VX800Bの乾きが悪い。(掃除) 2年程前に購入した、Panasonic NA-VX800B洗濯乾燥機ですが、乾燥後の洗濯物の乾きが悪くなってきました。取り敢えずエバポレーターの掃除をしてみました。2023.01.13商品紹介