2023-02

中学校

小6むすこ、制服採寸会に行ってきました。

他の私立中に行ってしまうと思っていた子等に「思わぬ遭遇」もあって、残念だけど、ちょっとうれしいかったです。
中学校

中学入学説明会:必要かつ合理的な範囲を逸脱している校則の見直し

世の中が変わってきたとはいえ、変わらなかった校則。4月から大幅緩和に伴い、戸惑う親たちです。
日常

減塩食「100kcalマイサイズ いいね!プラス 塩分が気になる方の親子丼」を食べてみました。

減塩食にもだいぶ慣れてきましたが、これまで相当味の濃いものが普通だったのだなと反省するのであります。
スポンサーリンク
小学校

登校直前、泣き出すむすめ。。また??いや違う。

大抵の事はは何とかなる。むすめにも社会性を少しづつ身に着けてもらいたいものです。
小学校

むすめ「マルチタスク」「ながら」勉強の限界

同時にふたつ以上の事を思考しながら勉強をするなって、かなり難しいようです。
中学校

中学校の部活動から対戦の申し込み

学校によると思うのですが、むすこの中学校の部活動は昔からだいぶ変わっているようですね。
ディスレクシア

「わかばのけやきはるのひは」

むすこと寝る前に読書をする習慣がついてきました
サッカー少年

おとうちゃん!朝練行くと言うむすこ。おいおい、急に言うなよ。

自主的な朝練。楽しそうで、ぼくは良いと思います。
ディスレクシア

クロスワードパズルできたよ:個別指導に行きました

2年半前までは難しかったクロスワードパズル。小学校を卒業目前にして、よく出来るようになってきたようです。
日常

【電動歯ブラシ】ソニックケア―とても良い感じ

どうでもいい事だったのですが、この電動歯ブラシを使い始めたら歯みがきが楽しみになってきた感じがします。
ディスレクシア

「高学歴親という病」

「早寝早起き朝ごはん」、iPad,iPhoneの「ブルーライト」の恐怖。。。LDは脳機能の障害だと信じて疑わないぼくですが、脳を少しでも落ち着いた状態にするために、生活リズムや睡眠について脅しをかけて良い状態になればと考えているのであります。
ディスレクシア

1日1善むすこ・・・その後

自分が困り人なので、他人だけでなく動物の異常にもよく気がつく方だといつも感じます。
ディスレクシア

小6ディスレクシアむすこと社会性

人間は自信の危機を脱するためにも社会性は大事。むすこが比較的コミュニケーション能力を活用しているのは学習障害あってのことなのか?
読書

【本】同志少女よ、敵を撃て

戦争のきっかけは人間だったら誰でも思いつくものなんだと感じました。
小学校

小3むすめ流、来年度のクラブ活動選定。

「わたしは絶対科学部に入る。だめならパソコン部か作り物?部。」と4年生から始まるクラブ活動の事を1年生の時から言っていたむすめです。先日に見学に行き、決めたようです。仲の良いともだちとは違う部。それぞれが自分の趣向で決めるなんてなんか良いぞ。
ディスレクシア

えんぴつ削りと明日の用意はやめ。

「やる気」や「自主性」等に邪魔をしてはいけないと思いました。
スイミングスクール

久々に会ったマダムさんたちの定型円満家族

小6むすこの保育園時代のマダムさんたちと久々に会って話をして、現実な話と言うか、うちには異次元な話を聞かせてもらって面白かった件です。
サッカー少年

ご自分のむすこさんが行く塾ぐらいお宅様で決めてくれ。

よそ様のお子さんがどこの塾や学校に行こうが関係無いと思っているのですが、気にするご家庭はあるようです。
カタカナ

ディスレクシアむすこ、読みの流暢さが出てきた

親としてもう「ぼくバカだから。。。」なんて絶望するようなことを、自分から言わせないように、思わせないように、心がけていきたいと、そう思います。(ブログ最後のまとめより)
日常

無常の風が吹きすさぶ

去年ぼくも病気で入院して、死の事は前向きとらえないといけないなと思う今日この頃です。
ディスレクシア

世界地図を見るようになったむすこ

昨年のサッカーワールドカップカタール大会以来、世界地図を見るようになったディスレクシアむすこのお話しです。