学習障害

ディスレクシア

小5むすこ2学期の目標。

「今年は、テストは全部70点以上を取る!」と目標を決めていました。
ディスレクシア

むすこ「最大公約数」の問題に涙。一難去ってまた一難です。

かけ算を理解していないと嫌いになってしまう単元の一つだと思います。
ディスレクシア

小5むすこ。社会の「さんま漁」の勉強で思ったこと。

マルチメディアってことばが昔流行ったと思います。うちのむすこにはあのような複合的に教材を駆使すると理解がしやすいのであります。
スポンサーリンク
ディスレクシア

地図・資料を読む練習:2学期の個別指導が始まりました。

馴染みのある新幹線の地図を使って、地理を覚えなおすのは良い考えだと思いました。
ディスレクシア

配慮しやすいからか?席が一番前が定位置のディスレクシアむすこ。

単なる座学だけではだめで、自信を持てて来たことに席の位置とアクティブラーニングの効果があるのかもしれません。
ディスレクシア

ぼくが、こどもが話をしてくる時に気を付けている事です。

学習以外に自己肯定感の底上げにつながったのはこどもの話をきちんと聞くようにしたからかもしれません。
ICT

夏休み、うちの区は原則登校でスタートしてます。

やっぱり、「病気に罹る」リスクがある以上は、人を集めての授業は避けた方が良いと考えます。
ディスレクシア

え?桁の多いひき算忘れた?いやいや違いました。

目を1点に集中させるのが難しいむすこ。気が動転しているとそれがもっと難しくなるのです。
ディスレクシア

文字・漢字の読み・意味への興味を提案する旅は続きます。

夏の課題と科学館が少しは役立ってるかもです。
ディスレクシア

LD児への家庭学習のモヤモヤ

答えがすぐに出ないものが多いのだ。それでいいのだ。
ディスレクシア

明日の準備や机の上の整理はしつけではなくサポートでいくのだ

自己肯定感の低下を避けてあげて、自立心を一緒に高めてあげたいのです。
ディスレクシア

むすこ。夏休みで成長したこと。やれるようになったこと。

ローマ字も結構完璧。信じられないですがお手伝いもしてくれるようになりました。
ディスレクシア

むすこ小5の夏休み。自由研究や読書感想文等まとめ。

Chromebookで作る資料にビビッていたむすこです。
ADHD

むすめの発達系の疑いとパラレル・シリアルワールド

夏休み明け、むすめの発達系(多分ADHDになると思う)についてスクールカウンセラー等と相談をしようと思っています。
ディスレクシア

むすこの「筆箱」から見える日常と精神状態。毎朝鉛筆削ってます。

「筆箱」の中身と言うのはプライバシー空間に近いものなような気がします。
ディスレクシア

「読書量」と「読書感想文すいすいシート」(完成しました)

やっぱり、読書感想文は自由提出の宿題で良いと思う。
ディスレクシア

「ことばの想起」と「説明のスキル」

日常で自分の意見を他人に正確に説明することは大変重要だと思うんです。
ディスレクシア

むすこ。パンを自分でこねて焼く

自由研究第2弾かと思っていたのですが。。。。
ディスレクシア

むすこ「自由研究」のレポート。テンプレートを活用

作りっぱなしも良いけど、報告書もつける世界もあるのだ。
UDフォント

タブレット端末表記でよかったことと変わらなかったこと。

タブレット教科書もしんどいだけかな??
ディスレクシア

むすめに言われて調べた「汽」と「気」の違い

全然知りませんでした。調べても完全に腑に落ちたわけではありませんが。。。。