むすめ

RISU

「RISU算数」2年目に入る。むすめ。

彼女なりに、色々と考えだしているところのようです。
小学校

むすめの保護者面談

がんばってるよむすめ
スマホ

むすめのお古スマホをsimを契約(povo2.0にしました)

古いスマホを活用しています。
スポンサーリンク
日常

むすめの疑問は果てしない

ぼくがお仕事で所属している団体のひとつから「"おしごと年鑑"というものに協賛しました。」というので拝見してみました。
日常

むすめ10歳の誕生日

むすめもいよいよティーンエージャーの仲間入りです
Apple

スマホを欲しがったむすめ

残念、しばらく保留です。
トド英語

英語学習をゲーム感覚で始めたい!小4むすめ。トド英語と言うものを始めてみました。

英語を突然自分から本格的に始めたいと言い出したむすめです。
WISC‐Ⅳ

WISC凸凹結果がそのまま漢字反復練習が嫌いになっています。

漢字ドリルノートを少し、工夫してみようと思います。
家族

小学4年生むすめの不安

本当の親かどうかを問う疑問への理解と対応
WISC‐Ⅳ

【宿題】むすめ、やりたくない、がんばる、でもやりたくない。

毎日でも自由研究はできるのに、宿題は嫌がるむすめです。そりゃ、好きな事やってるのは楽しいもんね。
WISC‐Ⅳ

小4むすめの今年の担任にあいさつしてきました。

担任から聞いた話だけですが、成長と共にだいぶ改善・復活してきている様子です。授業参観も楽しみです。
発達障害

小4になった凸凹特性むすめ。関わる人でこんなに変わるお話し

凸凹だって、変われる時があるもんです。関わるおとなが大事なのだなあとつくづく思う話です。
小学校

登校直前、泣き出すむすめ。。また??いや違う。

大抵の事はは何とかなる。むすめにも社会性を少しづつ身に着けてもらいたいものです。
小学校

むすめ「マルチタスク」「ながら」勉強の限界

同時にふたつ以上の事を思考しながら勉強をするなって、かなり難しいようです。
小学校

小3むすめ流、来年度のクラブ活動選定。

「わたしは絶対科学部に入る。だめならパソコン部か作り物?部。」と4年生から始まるクラブ活動の事を1年生の時から言っていたむすめです。先日に見学に行き、決めたようです。仲の良いともだちとは違う部。それぞれが自分の趣向で決めるなんてなんか良いぞ。
ディスレクシア

小3むすめの計算ドリルと当時のディスレクシアむすこの事

小3むすめが計算ドリルに取り組んでいました。ちょうどむすこがLDが分かったのはこの小3の時期で3年前だなぁとじみじみ思ってしまったのであります。
ICT

「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ

3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。
RISU

【RISU】算数タブレット講座を始める、むすめ。

自分からやると言い出した「RISU」タブレット講座。何となく、楽しくやり続けられそうです。
日常

小3むすめ、つきまとい行為に遭遇した話と防犯ベルの使い方。

怪しいおじさんにつきまとい行為にあったむすめ。刑事さんと一緒に現場検証をして色々と確認しました。起こってからでは遅かったのですが、大事になってはいない今再確認したいことを記述します。
Google

小3クラスのスライドを使ったプレゼン発表会

小3児童ひとりひとりがGoogleスライドを使った、地元の農産品紹介のプレゼン発表をしました。小3がこんな授業ができるなんて、驚いて良いのか?これからは当たり前になるのか??驚きです。
小学校

小3むすめの図工の授業を見学しました

小3むすめの図工授業の見学をしました。むすめの机上がシステマチックに整理されていて・・・・家で工作している時とは違うぞ!