RISU 漢字反復練習宿題を排除して、得意科目とタブレット学習RISU算数もきちんとできるようになりました。 人によって勉強の仕方は違うのです。 2023.06.06 RISUタブレット学習小学校漢字通信講座
ICT 「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ 3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。 2023.01.17 ICTRISUディスレクシア通信講座
スタディサプリ 小4の壁???? はじめて聞きました。4年生になると学習が難しくなるのでつまづくと言う話だそうですが、そんなことが主要原因では無いとぼくは思うのです。 2021.02.18 スタディサプリすららディスレクシア
すらら きれいに書いてるぞ!漢字ノート。 むすこのノートには見えない出来でしたので思わず公開してしまいました。1年がんばったからだね。 2021.01.25 すららディスレクシアミチムラ式漢字カード漢字
スタディサプリ 学習障害で始めてみた「スタディサプリ」で分かってきたこと。 教材にも特色があって、むすこの特性に改めて気づかされることがあります。それだけでもすららから変えてみてよかったなと思いました。 2020.11.05 スタディサプリディスレクシア算数通信講座
スタディサプリ 【タブレット学習】むすこスタディサプリに変更しようかな。。。 スタディサプリに変更しようと目論んでいます。お試し期間中ですが、むすこの感想等を記述いたします。 2020.10.14 スタディサプリすららディスレクシア通信講座
Z会タブレットコース むすこへの実験台的な学習方法がむすめにも良い影響があるかも。 むすこの自学の方法を変えてみようと思っています。むすこへやってきたことがむすめにも良い影響があるかもと言うお話です。 2020.10.13 Z会タブレットコースディスレクシア漢字
すらら むすこ。お手本あれば、何とかうまく書けるようになってきたかも おいおい、字が急にうまくかけるようになってきたぞ。なんだよ。なんだよ。と言う話です。 2020.10.11 すららタブレット学習ディスレクシアミチムラ式漢字カード漢字通信講座
STRAW-R この10か月でディスレクシアむすこが、頑張ってきた事:読字編 読字は、かなり改善しました。まだまだ改善点はいっぱいです。理解できないこともいっぱいです。じっくりやっていこうと思います。 2020.10.04 STRAW-RWISC‐Ⅳカタカナすららタブレット学習デイジー教科書ディスレクシアペンでタッチすると読み上げる音声付教科書ミチムラ式漢字カード