ディスレクシア小6むすこ用、今年も「ペンでタッチすると読める音声付教科書」を提供していただきました。 国語の教科書が読み物が減っていますが、むすこには必要なものです。 2022.04.21ディスレクシアペンでタッチすると読み上げる音声付教科書
ディスレクシアまたまた、昔ばなしの朗読に苦労するむすこ。「大造じいさんとガン」編 昔ばなしはうちのむすこにはハードルが高すぎです。朗読の課題もあるって?どうする? 2022.03.11ディスレクシア音声付教科書
ディスレクシア何の為の「音読」なのだ?? 音読自体は悪いとは思いませんが、そのやり方ですよね。読むのが苦手ななら苦手なりの方法を自分で出来る方法は何か?見つけたいんです。 2022.02.10ディスレクシア
ディスレクシア小5ディスレクシアむすこと「枕草子」を読んでみた。音読の不得意なところは治らないのが分かる。(改善・工夫はしてるよ) 教科書の音読ですが、むすこと枕草子のほんの一部を読んでみました。 2022.01.25ディスレクシア国語
ディスレクシア小5むすこ教科書の「たずねびと」を音読。少し読字が改善か? 現代文で共感できるもの、登場人物の心情がわかりやすいものは読み物でも進められるようになったようです 2021.10.24ディスレクシア国語
ディスレクシア教科書を読むことに対処できるようになってきたむすこ。 文章読むのうまいんですよね。これがまた不思議なことに(短文に限る)。 2021.04.22ディスレクシアペンでタッチすると読み上げる音声付教科書国語
ディスレクシア「みんなちがってみんないい」って言うけどさ~ フォートナイトをしている時にボイスチャットで、「みんなちがってみんないいっていうけどさ、みんな同じ勉強しているじゃん!」と学校での矛盾を突く! 2021.03.12ディスレクシア