ディスレクシア こどもの自立心を育てることと、親のエゴ。 子どものセーフガーディングと言う動画を紹介され見てみました。これからますます成長するむすこ。彼の考えをないがしろにしないための基礎は何なのか?そんな事を思ってしまいました。 2023.02.04 ディスレクシア合理的配慮
タブレット学習 いまさら、タブレット教材を1年生から全部やれって?? Chromebookでできる「ドリルパーク」のやっていないところを全部やれと先生に言われ、ご立腹だったむすこです。 2023.02.02 タブレット学習ディスレクシア
ディスレクシア 話を深める練習について:個別指導に行きました 作文は得意だと思っていたのですが、これから話を深める練習をして行きましょうと言われました。簡単なことではありません。技術、知識の積み上げ。精神的な成長。経験を積んで行く事。そんな事を総合してがんばって行こうね。 2023.01.31 ディスレクシア個別指導
ディスレクシア 小6むすこのこれまでの小学校担任の印象 お風呂で良かった先生、そうでもなかった先生を教えてくれました。親が考えていた事とだいぶ違って面白かったです。 2023.01.30 ディスレクシア小学校
ディスレクシア 小3むすめの計算ドリルと当時のディスレクシアむすこの事 小3むすめが計算ドリルに取り組んでいました。ちょうどむすこがLDが分かったのはこの小3の時期で3年前だなぁとじみじみ思ってしまったのであります。 2023.01.29 ディスレクシア算数
ディスレクシア こども(児童)だけでタクシーを拾って帰って来たむすこたち。 暗くて、寒くて、疲れて、場所が分からなくなった時は、こどもだけでもタクシー乗せてもらって帰ってくるのは正解なのかもしれませんね。 2023.01.24 ディスレクシア
ディスレクシア ぼくの脳麻痺とむすこのLDと合わせて考えてみる 脳梗塞による麻痺もLDによることばの障害も結局は脳に関係するものです。関連性は十分にあるのではないかと考えています。 2023.01.19 ディスレクシア
ICT 「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ 3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。 2023.01.17 ICTRISUディスレクシア通信講座