ディスレクシア むすこ「円周率3.14」への道のり 円周率・円周を習う前に、コツや理屈を学ぶために、授業で正多角形を書く練習をしてしていたようです。これはむすこにとって良い事かと思われました。 2022.03.04 ディスレクシア算数
ディスレクシア 算数用語、理解の方法 ことばの意味がわからなければ、問題を読んでも意味が分かる訳ありません。こどもなら尚更、想像力働いて違うものに変化しているかもしれないと思います。 2022.02.24 ディスレクシア算数
ディスレクシア 「美しいと思うものはなんですか?」=「星」だそうです。そんな作文を書いたむすこの話:個別指導 自分で見たものや想像の世界を、表現できる手段のきっかけの一つに作文が上がってくればいいなと思う事もあります。 2022.02.23 ディスレクシア個別指導
ディスレクシア 自尊感情と漢字 知っててあたりまえと思っていることを人に聞くのは中々出来ないと思います。分からないことや知らない事は人に聞いちゃえ!と一時の恥ずかしさはありますが、聞けばそこから開ける場合もあると思います。 2022.02.21 ディスレクシア漢字
ディスレクシア ディスレクシアむすこへの親としてのサポート方法 成長と共に確実に意識が変わってきているので、幼少期と違って、むすこへにサポート方法を変えて行かないといけない。自信を保ったままでいられるにはどうしたらよいか 2022.02.19 ディスレクシア
ディスレクシア 読めないけど「漢字、自分で勉強する!」と言うむすこ 3学期からは、できるだけ自分で漢字の勉強をしたいむすこです。心配だけど、信じてやらせてみようと思います。 2022.02.18 ディスレクシアミチムラ式漢字カード漢字
ディスレクシア 小5ディスレクシアむすこの読書「次はこれを読んでみる!」 「ガラガラヘビの味」と言う詩集を半年以上かけてむすこが読み終わりました。次は芥川のくもの糸にチャレンジするそうです。がんばれ!ダメなら動画もあるぞ。 2022.02.17 ディスレクシア読書
ディスレクシア 小5むすこと最近調子が良い「作文」 うちのむすこは作文は短い文章を作る事から始めました。それが、功を奏してきてような感じがします。まだまだです。 2022.02.16 ディスレクシア国語
ディスレクシア ホワイトボードに1日の予定を記すむすこ 我が家では珍しい自分の1日の予定をホワイトボードに記述してくれたむすこです。予定表とは無縁で1日色んな事に流されて生きて来た親とは大違いです。 2022.02.13 ディスレクシア漢字
ディスレクシア LINEでともだちと一緒に宿題をするむすこ。 LINEのビデオ通話でよくともだちと一緒に宿題をしているむすこ。彼なりの色んなメリットがあるようです。 2022.02.12 ディスレクシア
ディスカリキュア むすこの:算数問題の答えを教えてからの方法 九九を頭からフレーズで覚えていた小2当時のむすこ。ランダム九九暗記を強要してぐちゃぐちゃになってしまったのかもしれない。九九なんか小2で確実に覚えなくても、成長と共に身に付く方法もあるかもしれない。 2022.02.11 ディスカリキュアディスレクシア
ディスレクシア 何の為の「音読」なのだ?? 音読自体は悪いとは思いませんが、そのやり方ですよね。読むのが苦手ななら苦手なりの方法を自分で出来る方法は何か?見つけたいんです。 2022.02.10 ディスレクシア
ディスレクシア 小5ディスレクシアむすこと文字と文章 長文はまだ辛いようですが、数字のコンマの数で桁を読む方法等、工夫して短文やことばを読む努力をしているようです。 2022.02.09 ディスレクシア
ディスレクシア 小5むすこと小2むすめの宿題バトル むすこがむすめをそそのかして、宿題バトルをしてくれました。早く宿題が終わって親の方は色々早く片付くので助かりました。 2022.02.07 ディスレクシア
ディスレクシア お店屋さんごっこをする、小5むすこ おいおい、幼児じゃないんだから!と言うのは抜きにして、暗算でお釣りの計算もしていたので、内容は多少高度になってきていました。 2022.02.06 ディスレクシア