ディスレクシア

ディスレクシア

小6むすこ、書き取りと作文

作文でも、読めない文字が減ってきました。
ディスレクシア

え??むすこが地図を自分から広げたこと!

地図苦手なむすこが自分から地図を家で初めて広げた話
ディスレクシア

こども(児童)だけでタクシーを拾って帰って来たむすこたち。

暗くて、寒くて、疲れて、場所が分からなくなった時は、こどもだけでもタクシー乗せてもらって帰ってくるのは正解なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
ディスレクシア

「標準服」採寸です、時代が移り思った事。

中学校の制服ってもう要らないじゃないと思う今日この頃です。
ディスレクシア

ぼくの脳麻痺とむすこのLDと合わせて考えてみる

脳梗塞による麻痺もLDによることばの障害も結局は脳に関係するものです。関連性は十分にあるのではないかと考えています。
ディスレクシア

テレビで唄を覚えること

テレビで流れる唄をすぐに覚えてしますむすこ。普段はそんなこと無いのになんでなんだろ?
ICT

「RISU」タブレットはきちんと進めるむすめ

3学期になって「分数っておもしろいね」と言って、宿題よりRISUタブレットを好んで取り組むむすめです。
ディスレクシア

「結果にこだわる」と言ってやがるむすこ。

宿題は大体のものはともだちや先生と学校で済ませてきてしまうむすこ。帰宅後は相変わらずの遊び中心です。
ディスレクシア

むすこの「一日一善」

最近遊びや学校から帰ってくると「おれ、今日良い事した!」と言う、むすこの話です。
ディスレクシア

漢字の「読み」をがんばった3年間

むすこ、とにかく漢字は「読み」だねとがんばってくれたむすこ。学校のドリル、ミチムラ式漢字カード、触るグリフ、そして自分の意欲により「読み」の改善により自信が付き、書きなどにも効果が出てきました。
感覚過敏

小6むすこの心身の成長

小学校卒業まであと3か月無くなりました。年明けには〇〇〇も生えてきて、この何か月かで成長しましたよ。
ディスレクシア

小6むすこの夢、感覚過敏、感覚統合、LD

成長と共に知識と経験が積み上がり、五感のバランスが良くなってきたかな?感覚統合の土台が出来つつあって、学習へのがんばりが出来て来たように感じます。
ディスレクシア

話が飛ぶおじいちゃんとコミュニケーションむすこ

老人の話に突っ込むむすこ、話が長い!と主張するむすめ。久しぶりにの実家はおもしろい。
ディスレクシア

語彙力と他人にことばを伝える事

他人の立場等を考えて、ことばを選んで話をしているようなむすこ。コミュニケーション能力でとても大事なことだと思いました。
ディスレクシア

卒業文集

卒業文集の下書きを冬休み中に確認をしておけと、親に対して宿題が出されていました。
ディスレクシア

音読至上主義

6年生から音読はやっていません。やめて分からない事が分かってきたこと。
ディスレクシア

漢字から遠ざけないために

「完璧」を求めすぎて、漢字学習から遠ざけないように。
ディスレクシア

漢字と書道

小3の時に「おとうちゃんは書道が嫌いだった!」とむすこに言ったには失敗だったかも。
ディスレクシア

認知と脳の疲弊「あれこれ言わない」事にした理由

ついつい言ってしまう、情報ややるべきことを増やしたりしないで、脳に負荷を過度にかけないように、注意するようにしています。
ディスレクシア

【個別指導】今年最後の個別指導

むすこのようになんかがやるLD関係課題の資料。特にイラストが古いものが多くて、アップデートされないものが多いような気がします。この先生だけかな?
ディスレクシア

【算数】番号としての数字、量としての数字

数字を量としての感覚が無かったのが、算数が苦手に導いてしまったような気がします。