英語

英語のカタカナ表記とカタカナ英語と変声期

声変わりでしゃがれ声になっているむすこ。うまくしゃべれないから声がデカい!英語の発音表記の疑問をしゃがれ声で言ってきました。
ディスレクシア

中学入学して読み負担軽減しているだろうか?

小学生時代、むすこには負担をかけましたがディスレクシア読みの苦手さを軽減しようとがんばってもらいました。さて?中学入学してどうかな?
ディスレクシア

中1むすこの場合、書字の改善の理由。違うかもしれません。。。

書道、毛筆、筆ペン、ひょっとしてこれも効果あった???「おとうちゃんは習字嫌いだった!」なんて言ってはいけなかったかもしれません。
スポンサーリンク
ディスレクシア

中1むすこと国語、漢字の勉強をしました。小学校で一緒にやってきたことは無駄になってないようです。ミチムラ式漢字カードも入手しました。

中1むすこと国語のお勉強。一緒にがんばっていこう!
ディスレクシア

英語:中1むすこ。単語、文章を塊でそのまんま覚えています。

英語というか、英会話にハマっているむすこ。この先どうなるか分かりませんが。英語だけは好きなようです。
日常

むすこたちの個室がやっと出来ました。”男の美学”部屋だと(笑)

自分の部屋が出来てうれしそうなむすこです。
WISC‐Ⅳ

小4むすめの今年の担任にあいさつしてきました。

担任から聞いた話だけですが、成長と共にだいぶ改善・復活してきている様子です。授業参観も楽しみです。
ディスレクシア

キャリア教育。ぼくの頃は皆無でした。

時代が違うので、ぼくの時と比べても仕方ないですが、キャリア教育や進路について力を入れている学校のようです。
ディスレクシア

中1むすこと中間テストの勉強をしました

覚えていることは、覚えていそう。。。でもそれがきちんと答案にできるかどうか?それが問題だ。
ディスレクシア

中1生数学のお勉強

やっぱり式のゴチャゴチャ感って言うのがあるようです。それでも、負けずにがんばっているようです。
日常

純粋さとジュースとう〇こを漏らしたこと

ジュースを飲まないと言いながら、良い経験をしたと思うお話しです。
日常

暑くなる今日この頃、去年の脳梗塞発症時期に近づき始めました。

この時期は「脱水症状」に要注意なのだ。
ディスレクシア

むすこ、「筆ペン!集中できるんじゃね」と言う話

「特性とツールの微妙な噛み合い」と言うのがむすこに合った一例となるか??
日常

こどもの観察とブログとアウトプットと

このブログを書き続けていることを記述しました。
ディスレクシア

思春期むすこのディスレクシア支援対策の心構え

こどもの人生を尊重し、こども自身は自分を自分として生きて行って欲しいそんな事を感じる今日この頃です。
ディスレクシア

基本的なものの数え方

ものの基本的な数え方は、他人の話を聞く時に大切だと思い知ったことがあったもののひとつです。
中学校

嫌いな教科は「算数」でも「数学」はがんばる!と言う中1むすこ

中1ディスレクシアむすこ。 教室に貼ってある自己紹介カードには、 嫌いな教科は「算数」 とにかくがんばりたい教科は「数学」だそうです。 数字で物事をイメージして考えるのが好きなところがありますので、数学はとっつきやすいのかもしれません。 そ...
中学校

「5W1Hで話そう!」特支教室にて。

思考を言語化することが課題です。それには「5W1H」を基本にするのは良い事だと思いました。それを実現するために後付けでも良いので語彙の勉強を。毎日が勉強です。
中学校

初めての定期テストに向けて

中1ディスレクシアむすこ。中学生なんで、もちろん定期テストもあります。
小学校

小4むすめ日記の宿題

今中1のむすこも、かつては宿題の日記を書くのに苦労するので嫌がりました。小4むすめも嫌がります。でも理由はむすこと全然違うのです。
ディスレクシア

ディスレクシアでも楽しめる体育の魅力

ディスレクシアは読み書きに苦手意識を持つことが多い障害ですが、運動能力に影響を与えることもあると一般的には聞くところです。しかし、中学1年生が体育が大好きな理由は何なんだろね?好きなスポーツの要素等を記述してみたいと思います。