ディスレクシアディスレクシアむすこ、文を読む時の特徴 漢字、熟語、この意味がわからないと、短文だろうが長文だろうが文章の意味はわからないでしょう。ゆっくり教えて行くことが大事です。2021.02.25ディスレクシア算数
日常気になる!預けたお年玉の行方 おかあちゃんに、ほとんどお年玉を預けたむすこ。そのお金はどれぐらい貯まっているのか?それとも、おとなの飲み食いに使われていないか、気になるむすこです。2021.01.09日常
日常やっぱりサンタを信じているむすこ(その裏では、感覚過敏とサンタの勝負があるのです。) クリスマスプレゼント(V-Bucks)をどうやって渡そうか頭の中でシミュレーションをしてみました。2020.12.10日常
日常むすめと寒天スタンプを作りながら思ったこと 寒天スタンプをむすめと作りました。むすこにもやらせたかったのですが、休日の昼間はほとんどいないので二人でやりました。寒天スタンプと作りながら考えたことを記述します。2020.11.29日常
iPad【週末記】来年度に向けて動きだします! むすこにタブレット学習をさせる為のiPadの購入、すららの契約、個別指導の開始。来年度にむけて動き出しました。それと、むすめの小学校への進学。どうなることやら楽しみです。2020.03.15iPadすららタブレット学習個別指導週末記
UDフォントUDフォントを使っていこう! ディスレクシアの件から、フォントの事を調べましたが、自分もUDフォントを使っていった方がいいのではないかと思っています。無料で使えてますので活用していこうと思います。2020.03.03UDフォントユニバーサルデザイン
日常年末年始、お互いの実家を行き来してきました。 今年はむすめが小学生、むすこもいよいよディスレクシアの検査に行く年。家でも試行錯誤になるかと思いますが、対応していこうと思います。2020.01.03日常