ディスレクシア学研プラス 紙すき&寒天印刷キットを購入して、和紙っぽいものをみせました むすこが国語教科書の「世界にほこる和紙」で「和紙」「紙漉き」がピンとこない様子だったで、紙漉きをさせました。2020.11.21ディスレクシア教材
ディスレクシア漢字反復練習をすることと昔の漢字の覚え方 小4ディスレクシアむすこの漢字学習方法を見て、自分の小4時代はどうだったかな?と思って記述してみました。2020.06.14ディスレクシアミチムラ式漢字カード教材
UDフォント教科書にUDフォントと朗読動画が! 今年の教科書にUDフォントが採用されている表示があって、大変うれしくなりましたのでご紹介いたします。また、朗読動画まで!2020.04.12UDフォントディスレクシアユニバーサルデザイン教材
GoodNote5GoodNote5の活用・・・漢字プリント編 iPadのメモアプリ「GoodNote5」に漢字ドリルを貼り付けてやらせてみました。結構気に入ったみたいです。2020.03.18GoodNote5ICTiPadアプリディスレクシア教材
ディスレクシアタブレット・PC学習に手を出します。「すらら」資料請求編 タブレット・PC学習資料請求編「すらら」です。この教材は知りませんでしたが、見てみるとなかなか良さそうな気がしました。2020.03.09ディスレクシア教材
ディスレクシアタブレット・PC学習に手を出します。「スマイルゼミ」資料請求編 発達性ディスレクシアむすこが「こーゆーので勉強してみたい!」と言ってまず指さしたのがスマイルゼミでした。やってみなくてはわからないとは思いますが、まずは書面上での吟味が始めます。2020.03.08ディスレクシア教材通信講座