|
iPadを買って、ご機嫌なむすこ。
アニメやサッカー動画を見たり、マリオカートをしたり大変気に入ってるようです。
さて、iPad購入の目的であったタブレット・PC学習の「すらら」さんを申し込みました!
そこで、早速はじめる事にいたしました。
春休みの課題とすらら申し込み
春休みの課題について
春休みの課題を先週登校日にもらってきました。
最初はまじめに彼なりにこなしていたのですが、友達と遊びに行く度に「提出しないからやらない」と入れ知恵され、「やって損した!」と言い、課題はやらないモードになっていました。
まあ、彼に合わない課題をガリガリやらせていても仕方ないなあと思っていたので良い機会です。
すらら申し込み
申し込みは、今申し込むと3月まで1万円の入会金が無料と言う事でしたので、やるなら今月中!
それで、急いでiPadを購入したわけです。
コースは、学校以外はこれ以外やらせるつもりはないので、ちょっと割引のある「【4ヶ月】 小中コース」を選択しました。
このコースは、4か月継続して契約すると通常8,000円/月会費ですが、520円/月安くなるものです。
例え、4か月契約の途中で解約しても、解約金はその520円分がかかるだけの良心的なものです。
しかも、月の途中に契約でしたが、今月分は日割り分だけの請求でした。
また、親の方が躓いてもいけませんので「すららコーチ」と言う活用の仕方をアドバイスしてくれるものが無料でついてくれると言う事ですので、それもお願いしました。
料金の支払いについては大変納得いく対応で決済関係については運営会社はとても信用できるものかなと感じました。
最初のサポート
オンライン学習なので、決済が通りますとすぐにメールでの連絡が来ました。
- 入会のお知らせ:生徒用の画面・ID・Pass、親用の画面・ID・Pass(これですぐ始められます)、ガイド
- 「すららコーチ」からの連絡メール(夜中にも関わらずすぐに来ました)
- 「すらら通信」2通 使い方や学習計画についてのレクチャーが書かれている(全学年共通と思われる内容です)
一晩でこれだけ来ました。
特に「すららコーチ」からは長文ですが、今後の取り組み方を記述していただき、親の方も尻を叩かれる思いです。しっかりついていこう思います。
今後のやりとりは、LINEを使っていくようですので、LINEアカウントを取られていない方は取得された方がよろしいかと思います。
さて、はじめます
珍しく、文句を言わずに始めました。
safariブラウザで専用ページをアクセスし、ID・パスワードを入力してタブレット学習の始まりです!
親である妻もぼくも初めてです。
でも、慣れないインターフェースですし、正直どこを選んでいいかわからない!
まあ、最初ですので簡単そうなところから始めさせました。
一歩一歩です。
最初は簡単!でも。。。
始めの一歩っぽいところから始めましたので、幼児向けっぽい問題が出てきて、むすこも楽勝でクリア!
調子こいて、小テストや学力診断テストもやっていました。
ここで、テストに関してはちょっと問題が。。。
通常の科目別学習は、ゲーム形式ですので問題も音声が出てキャラが読んでくれますが、
テストの方は、問題を読み上げてくれません。今は簡単だから良いのですが、進んで行くにつれて字を読むのが困難になったりすると、やはり、親が付き添って学習させた方がいいかもしれませんね。
また、親の方もある程度は操作方法や内容を把握した方が良いと思うので、うちみたいなディスレクシア少年には親の付き添いは必須かなと思います。
iPadを利用するにあたって必要なもの
iPadはたくさん種類があって迷いますが、miniのような小さい画面以外の第7世代10.2インチのもので十分です。(ぼくは仕事でも使っていますが十分です)
ストレージ容量も、用途が「すらら」「動画」「限られたゲーム」他学習アプリ程度ですので、32GBの一番低いものでうちは大丈夫です。
また、家でしか使いませんのでwifiモデルでOKです。
iPadのアクセサリ
最初に高学年に上がるのでタイピングすることもあると言う事でしたので「Smart Keyboard」を豪勢につけてやりましたが、低学年は画面に書く作業があるので、「ApplePencil」があった方が楽です。
うちは、「ApplePencil」は要らないと思って最初は買いませんでしたが、指で数字や漢字を画面に書きずらそうに無理やり書いていましたので、慌てて購入しました。しかし、今売れているのか、在庫が無く1週間待ちになっていてまだ手元にはありません。
iPadをこれから購入される方は、「Smart Keyboard」と「ApplePencil」も同時購入した方がよろしいかと思います。
しかし「Smart Keyboard」本体の立て方とたたみ方、上級者向けですね。。。。。。。
あ、もちろん「AppleCare」も付けました。
まとめ
この先、どこまでやってくれるかわかりませんが、
自宅学習は、すらら1本で行かせようと思います。
最初は、親のサポートは必須なので、親も時間を取れるようにした方がよろしいかと思います。
しかし、出費がかさみますなあ~
追記
追記:2020年7月25日
今のところ、習慣づいてきたすらら学習です。遊びから、サッカー練習から帰った後にすぐにお風呂に入って必ずiPadを取り出して始めています。
やはり、勉強はつまらないので見ていないと先に飛ばしてしまったのに、全然できていないのに「できた!」と言ったりしますので、補助はやはり必要かと思います。
間違えても構わないし、出来なくても構わないと思います。時間をおいてまた復習をするようにしていけばいいなと言う感じです。
それで、繰り上がり・繰り下がりの計算はだいぶ慣れて間違いが少なくなりました。
問題は国語か。。。。。
追記:2020年11月10日
すららについては、申し訳ないですが先月で一旦休止させていただきました。
理由としては、
- 基礎編が終了したこと(2周した課題もあり)
- 次の応用編がかなり難しかったこと。
基礎編と応用編の中間ぐらなものがあれば、そのまま継続でしたが応用編がかなり高度でむすこには無理でした。
かといって基礎編がぐーっとレベルが下がった課題ですので、この春先に取り組み始めた頃は、ちょうどよかったのですが、今となってはむすこには容易に答えることができて、彼の次への自信につながらないように思われたからです。
応用編に進むにあたって、塾等での教えてくださる専門の先生でもいらしゃれば状況は違いましたが、今の学校のレベルに合わせた教材を今月から使用することにいたしました。(具体的にはスタディサプリ基礎編)
すららさんには、コロナ休校でも学習の習慣、それと基礎を思い出していただくことに大変役に立ったと思っています。
このように、体系的に学べる教材は中々無いと思います。
一旦休止ですので、また機会がありましたら再開させていただこうと考えております。
コメント