夏休み

ディスレクシア

【夏休み】終わってしまいました。

むすこ・むすめの夏休みが終わっちゃいました。予測不能な世の中だからこそ、自分で地に足を付けて将来のことを考える準備をしてもらいたいものです。
小学校

【夏休み】むすめ、宿題ラストスパートです。

最後に帳尻が合えばいいやと思っているように思えますが、どうなんだろう?
ディスレクシア

【夏休み】この夏休みでむすこが変わった事

基本、野放しにして自分自身の管理の気持ちができてきたかな?そう思う夏休みでした。
スポンサーリンク
日常

【夏休み】そろそろ宿題のチェック

今年の夏休みの宿題はだいぶむすこがしっかりしてきたので、楽をさせてもらいました。
日常

【夏休み】野放し外泊むすこ、たくましくなったな

海に連れて行ってもらって、ともだちの家に泊まって、、、11歳のむすこにはかけがえのない経験をさせてもらいました。
ディスレクシア

【夏休み】むすこの脳内レイヤー

小学生最後の夏休み、今にしか出来ない事をたくさん経験してきてもらって、刺激を受け、経験値を上げ、着実に脳内を複雑にしてきて欲しいものです。
日常

【病床の事】6月に入院していた時のこと思う。。

5月末に入院した時も内科一般病棟でも約6割の病床使用だったのに、これでコロナ専用病床を作らないといけないのは本当に運用が大変だと思います。
ディスレクシア

むすこ。夏休みで成長したこと。やれるようになったこと。

ローマ字も結構完璧。信じられないですがお手伝いもしてくれるようになりました。
小学校

むすめの夏休みの宿題とそれを見たぼくの感想。

決まったフォーマットやテーマを強制されるのがなぜか一番苦手なのであります。
ディスレクシア

むすこ小5の夏休み。自由研究や読書感想文等まとめ。

Chromebookで作る資料にビビッていたむすこです。
ディスレクシア

「読書量」と「読書感想文すいすいシート」(完成しました)

やっぱり、読書感想文は自由提出の宿題で良いと思う。
タイトルとURLをコピーしました