ディスレクシア 中1ディスレクシアむすこが全体を俯瞰して見て思考してしまう、これまでの良い点と悪い点 全体を俯瞰してしまう特性があり、それを持って思考することは、特定の特徴や影響をもたらす可能性があると考えていました。 2023.06.07 ディスレクシア
RISU 漢字反復練習宿題を排除して、得意科目とタブレット学習RISU算数もきちんとできるようになりました。 人によって勉強の仕方は違うのです。 2023.06.06 RISUタブレット学習小学校漢字通信講座
ディスレクシア 知能検査と学習障害:素人が理解と関係の解明を探る 人の脳なので、必ずしも数値で出せる訳が無いと思っています。そして数値として出せない部分で良い所を探してみる。これも大事だと思います。 2023.06.04 ディスレクシア
ディスレクシア 中学1年生の数学問題と自動化された行動と弊害 算数数学は、自動化された行動を身につけることも重要なんですけど、むすこもやろうとしているのはわかるけど。。。 2023.06.01 ディスレクシア数学算数
ディスレクシア 中学1年生ディスレクシアサッカー少年の初中間テストの挑戦結果 結果は残念でしたが、学習障害がわかった今は対策がはっきりしていますので出来るところまでやっていこうと思います。 2023.05.28 ディスレクシア英語
ディスレクシア ディスレクシアを抱える中1むすこが、なぜかディスカッションが得意な理由とその効果について 国語や総合等の時間で、ディスカッション的な授業が多かったと話すむすこ。これによってコミュニケーション能力や自己肯定感の向上のメリットはあったかと思います。 2023.05.25 ディスレクシア
ディスレクシア ディスクレクシア中1男児と非認知能力:経験と実践 「非認知能力」なんて一括りに言うのは好きではありませんが、座学では得られないもの。社会性においてはとても大事なものです。 2023.05.24 ディスレクシア
WISC‐Ⅳ 【宿題】むすめ、やりたくない、がんばる、でもやりたくない。 毎日でも自由研究はできるのに、宿題は嫌がるむすめです。そりゃ、好きな事やってるのは楽しいもんね。 2023.05.22 WISC‐Ⅳ小学校
中学校 運動会のリレーの練習と、ともだちとの仲 運動大好きむすこ。運動会の練習も楽しくやっていると聞きます。おともだちとも元気にやっているようです。ぼくは運動会の練習嫌いだったなー。。。やはり親と子は別物なんだなと思うのであります。 2023.05.21 中学校