|
もう、小2むすめの担任のことを記述するのは、控えようかと思ったのですが、どうも納得がいかないので記述してみようと思います。
ついつい手遊びをしたり、姿勢が悪くなっていくのがむすめの特性です。
そんな子いると思います。考え問題をしているとどんどんお尻が椅子からはみ出て行く子。
消しゴムのカスを丸めながら物覚えをする子。
ノート・教科書の余白に落書きしてイメージと一緒に勉強している事を覚えようとする子。
うちのむすめはそのタイプ。
決して、椅子から立ち上がってウロウロ動くようなことは多動性は無くて、あくまで机の上の世界で空想と一緒に、勉強をしている子です。
しゃべったり、騒いだりすることもありません。
きっと、どの勉強をしていても大好きな「くまちゃん」が頭のどこかで付いていて一緒に勉強していることを想像しながらやっているのかと思います。
まぁそれで、物事を覚えることに使ったり、考え事をする時に有用なようなので、うちでは自由にやらせていた訳で、それでテストの点数も満点をもらってくるのが基本ですので、目をつぶっていたのですが、、、、
今の担任はそれが許せないタイプらしく、かなりむすめを攻撃対象にしていたのが1学期・2学期。
学校公開で授業風景を見ていましたが、今の担任の授業は本当につまらない!退屈。言っちゃ悪いけどへたくそです。だから何かしら手を動かしたり空想していないと耐えられない様子がむすめ、、、、その他に何人か。。。いたような気がします。
そんなむすめの特性をうちでも知っておこうと言う事と、今後も学校にはご迷惑を承知していただこうと考慮・配慮をしてもらう証拠として発達検査(WISC-Ⅳ)を受けました。そして結果が出たのが12月。
結果、全体的に指数は悪い方では無くむしろ良い方ですが、凸凹過ぎるものがあって苦労があるだろうとのことです、来年度から通級教室に通って辛さを緩和しようとスクールカウンセラーと相談しご配慮をいただきました。
今申請中です。まだ決定ではありませんが、これだけ激しい凸凹だと通るでしょうとのことです。
今の担任からの攻撃(いじめ?)されていたおかげで、検査を受けようと言う気になったと前向きにとらえていました。
でも、そもそも手遊びや姿勢が多少曲がってきたからってなんで攻撃される必要があるのでしょうか?
そのことでむすめも委縮する事なかったし、今の担任から習う時の学習意欲が低下することも無かったと言う事が言えるのでは無いと考えるようになりました。
そんな事を、電話でも何度も、面談も何度かして、うちのむすめに関しては担任もぐうの音も言わせないぐらい納得をしていただくようにしてきました。
ただ、そうこうしているうちに、うちのむすめ以外にも、「理不尽」な攻撃を受けている児童が居て、その度に教育委員会、校長等にクレームがいくつも行っているようでした。
聞いた事件だけでもかなりあるのでもういちいち書きません。
そこで。学校の方で実態調査かわかりませんが、該当クラスの児童に先生についての「アンケート」を取ったそうです。
先生について嫌だったことがあるかどうか?を問うアンケート
残念ながらこれは、非公開なので残念ながら現物を見た事がありません。
聞いては見ますが、アンケートと言いながら個人名を書いています。つまり個人情報になるので開示請求は出来ないと思います。でも自己情報の開示請求ぐらいはできると思います。
うちのむすめは、もう期待することは何もないので、家ではほとんど学校の事は話しません。
1年生の頃はあんなに楽しく学校の事をお話ししてくれたのに。。。。
その代わり、このアンケートの事を他の子が教えてくれました。
「え?そんなのあったの???知らねー」保護者一同びっくりです。
アンケートの内容
自由形式で、2,3問です。
メインは「このクラスで嫌だったこと」と言うのがあったそうです。
それで、あんな担任なのでその雰囲気を察し斟酌してみんな書いていたと聞いています。
しかし、児童はまだ小学校2年生。7,8歳です。
まだ、幼児が簡単な算数や漢字が書けて、少し背が伸びたなぐらいなものです。
精神的には全然未熟です。
中には、「正直」に先生を見てショックを受けたことを素直に書いている子が何人かいたそうです。
そして、その中の二人の児童がアンケートの事で呼び出されたそうです。
(この日はうちのむすめは、本当に体調不良でお休みでした)
呼び出し児童No.1
この児童は、こう書いたそうです。
「先生がゴミを投げつけたことがあってこわかった。」
呼び出された時にこう言われたそうです。
「こわかったんじゃなく、びっくりしたんじゃない」
「うん」
「じゃあ、書き直して!」
呼び出し児童No.2
前にtwitterでツイートした件のことです。
余り多くを語らなかったむすめが吹っ切れたのか、クラスに「反省の席」があると教えてくれた。
— sorairo555 (@sorairo5551) October 29, 2021
担任が気に障ることをした子を前の方に座らせる席らしい。中には誤解、早とちりに関わらず、謝るまでそこに座らせられた子もいるらしい。
安心して通わせられる教室じゃないな。
この「反省席が恥ずかしかった」と書いたそうです。
そして、、、、
「これのことは、話をして(先生と)仲直りしたよね」
「はい」
「じゃあ、このことは消して」と消しゴムを渡され。
濃く書かれていたので消しても少し薄く見えていたので、
「もっと、ちゃんと消して!!」と厳しく目の前で念入りに消させたようです。
10月に聞いた話ですので、実際はもっと前にあった話だと思います。
この児童の頭には余程残っているのでしょう。
さて、うちのむすめ
「わたしは全部”なし”って書いたよ」
さすが、もう極力関わりたく無いので、担任にとっては模範的な回答で提出したそうです。
まとめ
小学校2年生のクラスで、「嫌だった」ことを書かせるとはちょっと信じがたいですが、本当の話だそうです。
「たのしかったこと」を前向きに書くことはあってもね・・・・・
一部の親御さんはクレーム(クレームだらけ)ついでに、アンケートの件は本当か?確認をしに行ってるそうです。
もう、今年度はだめだわ。
ごめんね。むすめに謝りたい気持ちで一杯です。
コメント