PR

なぞなぞの問題を考える:個別指導26回目

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小5ディスレクシアむすこ。

難の一つに「ことばの想起」の苦手さがあります。

個別指導の先生によると、だいぶよくなってきたとのこと。

それでも、レベル的には3~4年生ぐらい。

普通の子に少し近づいて来た感じです。

ぼくとの会話もスムーズにいくことも多くなりました。

1年ちょい前の1回目の緊急事態宣言解除直後の個別指導の時なんて、

「道に立ってて、赤くて、お手紙を入れるものは何?」と聞いても、

なかなか出てきませんでした(答えはもちろんポスト。赤く無いものもありますが。。。)。

そんなことばの想起の訓練をなぞなぞや3ヒントクイズをすることによって養えるようにしてきました。

最初は本当にできなくて、4問あっても1問ぐらいしかできませんでした。

1日1ページやるのがやっとです。

しかしながら、下記の問題集は100枚あるそうです。それをこの1年でこなすことができたそうです。

やっていくうちにコツや語彙も増えてきて問題をこなす量も加速したのだと思います。

次からは上位の問題と、合わせて少し変わったことをします。

ことばのクロスワード6 「葛西ことばのテーブル」よりサンプルを転載
ことばのクロスワード6 「葛西ことばのテーブル」よりサンプルを転載
ことばのクロスワード トップ
スポンサーリンク

クロスワードを作りながらその言葉のなぞなぞ問題を考える。

上記「ことばのクロスワード」のプリントがマス内が白紙のもので自分でクロスワードをまず作って、使ったことばに簡単ななぞなぞを作ると言うものです。

クロスワード+逆なぞなぞです。

これは、ぼくも頭の中で考えてみたのですが、結構難しいですね。

特に、クロスワードの字数制限が問題。

むすこくん。果たしてできるのでしょうか?

で、個別指導の帰りにむすこに「今日は何が楽しかった?」と聞いて見ると、

「なぞなぞをつくるやつ!」と二つ返事です。

あ、そうか!むすこはそのものずばりを答えさせるのは、頭の中の引き出しがゴチャゴチャだから取り出すことが大変で、考えこんでしまい、すぐに答えが出なかったり間違えるのですが、自分で「自由」に考える事は得意で好きだったんだ!

「じゃあ、文字数あるけど、クロスワードつくるのも楽しかった?」

「だいじょうぶ、全部できたよ。問題が無い方がいい。」

問われた事を答えるのはもちろん大事です。

それは、人間の社会生活には欠かせないことです。

むすこは、いままで自由な発想に任せていたこども時代から、社会生活で無くてはならない大事なことに対応していかないその合間の訓練をされているんだなと改めて思うのであります。

スポンサーリンク

漢字の読み

個別指導では、漢字の読みの練習をやっています。

学校で既習のものから、未習のものごちゃまぜです。

課題として取り組んでいるものは、日ごろ「接することが多い漢字」。

それだけがテーマです。

おとなが日常使うことばで、おとなの話を聞いていても困らないようにしたい漢字もやっています。

先日も、「投手」と言う漢字をむすこは読めませんでした。

サッカーは好きですが、野球には全く興味が無いむすこには難問です。

「(投手)← これなんて読む?」と聞くと、

「やくしゅ!(役手)」

「おー、確かに似てる。よく覚えているね。でも間違い。「てへん」と「ぎょうにんべん」でちがうでしょ。」

「あ、ほんとだ、わかった!「ピッチャー」だ!」

「(笑)英語で言うなちげーよ、「とうしゅ」だよ」

「そうか、「とうしゅ」ね」「とうしゅ」「とうしゅ」「とうしゅ」。。。。

そうして、何度も唱えて暗記をしていました。

最後のとどめ。

「「投手」なんのことか知ってる?」

「知らないけど、打つ人に投げる人でしょ。」

(知ってるじゃん。)

時代が変わって、野球を見る機会もやる機会も減って来ても、自分は関係無いからと言うのではなく、いちお、おとなが言ってることも理解してもらえるようにしていくことも必要かなと思っています。

いまは個別指導では書けることより、読めることを中心に勉強をしています。

スポンサーリンク

タイピング

iPadでのタイピング練習も個別指導でやってもらっています。

「トーキングゲーム」カードを引いて、その答えをタイピングします。

今回は、「好きな食べ物」「好きなスポーツ」とその理由。

先生の前だときちんとやるみたいで、句読点も改行もしっかりやっていました。

ぼくも前でも、横着しないでしっかりやってくれれば余計なこと言わなくてもいいし、めんどくさい説明もしなくてもいいのに。

チクショウ。

やっぱり親に言われてもなめられてしまっているのかな?

だったら、いっそ塾にでも行ってくれれば楽なのにな。

そんな訳で、外部の先生の前では出来る範囲で出来ているようです。

きいて・はなして はなして・きいて トーキングゲーム

きいて・はなして はなして・きいて トーキングゲーム

2,750円(04/16 05:30時点)
Amazonの情報を掲載しています
スポンサーリンク

まとめ

個別指導も26回目が終わりました。

簡単なことばであれば、想起の改善がだいぶ進んできたようですので、大変喜ばしいことだと思っています。

これは自信となって、今行っている読書キャンペーンの読書にも役立っていることとでしょう。

これからも続けて行って、もう少し高度なことばにも挑戦していくと良いと思います。

今学期のあと1回で夏休みです。

絶対効果はあったと思いますので、2学期も引き続きお願いするつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました