|
先日、妻にむすこの保護者会に参加してもらいました。
夏休みの宿題の話題もあり、ディスレクシアむすこにとって最も難関な「読書」についても、もちろん宿題として出ます。
本日はその件について、記述いたします。
読書感想文
いまはどこもそうかわかりませんが、むすこの小学校の場合、毎年本を読んで読書感想文を書くための要点をまとめるフォーマットシートがあって、それを提出します。
夏休み中は読書感想文、そのものを丸々書いていくことはありません。そのシートを見て2学期になってから先生の指導を受けながら読書感想文に仕上げます。
そのような要領です。
プラス読書課題
読書感想文のシートの他に読書の宿題も出ました。
「5冊以上」!!!
まじめにやらせていたら、一生終わらない宿題がでてしまいました。
たくさん読んで、おすすめの本を教えろってことでしょうかね。
もちろん、「カード」があるので「5冊以上」!!!
まじめにやらせていたら、一生終わらない宿題がでてしまいました。
たくさん読んで、おすすめの本を教えてくださいと言う事でしょう。
もちろん、「カード」とあるので簡単な感想も必要でしょう。
読書対策
今のうちから対策を考えています。
むすこは、読まない(読めない)のでぼくたち夫婦が手助けすることになります。
恐らく読み聞かせ、いよいよお手製音声ブックを作ることになろうかと思います。
そうしたら、課題図書もいいですけど、どうせなら一般的に知られているもので行くのはどうかな?と考えました。
それに、自分も死ぬまでには一回ぐらい触れておきたい文学と言うものもあります。
むすこがこの間、アニメの「文豪ストレイドッグス」見てたなーと言う事を思い出しました。
あのアニメに出てくる登場人物はみんな文豪だし、知っていてもおかしくないし、カッコはつくし、自分も意外に読んでないものもあるじゃん、と考えてむすこの意見も聞かずに、「文豪で攻めよう」と勝手に決めたのであります。
やり方
まずは、こんな感じでやってあげようと思います。
- 文豪ストレイドッグス登場人物名の児童書を探して、親も読んでおきたいものを選ぶ。(大人用の文庫とかはダメ)
- その中から有名なものの短編に絞って、休みの日とかに読み聞かせする。
- 読み聞かせをしたら、感想を聞いて、カードに書き込ませる。
こんな感じで攻めてみようかなと思います。
恐らく、「これ読んで、カード書いとけ」じゃ絶対無理です。
これでどうかなあ。
一緒にやることに意味がある。手間がかかるが仕方なし。
まとめ
このように、無理に読ませるというよりも内容に触れておこうと言う考え方で行こうと思います。
今年の夏休みはとても短いですが、いちお宿題はでます。
この読書感想文シートと読書とドリルです。
休校中に出たプリント満載のようなものはありません。
自由研究もありません(うちの兄妹は好きなので、ちょっとがっかり)。
それ程負担のあるようなものでは無いそうですが、うちに取っては至難です。
ディスレクシアが判明して初めての夏休みです。
今回は、手伝うけど、無理の無いよう自分でやるように言ってみようかなと思っています。
(内容を見てからの話しですが。。。。)
コメント