PR

むすめの疑問は果てしない

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ぼくがお仕事で所属している団体のひとつから「”おしごと年鑑”というものに協賛しました。」と言うお知らせを目にしましました。

おしごと年鑑 - 社会の土台を支えるお仕事 | おしごとはくぶつかん
企業や団体のお仕事を「身近な生活につながるお仕事」「食べたり飲んだりに関わるお仕事」「社会の土台を支えるお仕事」「未来を生み出す科学技術のお仕事」「知る・学ぶ・楽しむをかなえるお仕事」などのカテゴリーに分け、仕事に関して子どもが素朴に思う質...

どれどれと時間が空いた時に見てみると、「おしごと年鑑」とは朝日新聞やそれ系列の会社さんがまとめている「おしごとはくぶつかん」と言う、小中学生向けのコンテンツの一部でした。

「おしごとはくぶつかん」自体は色んなコンテンツやアプリがたくさんで、学校先生向けに「授業に役立ててよ」と言うものもあって総合の時間なんかで展開できるものもあるなーと盛りだくさんです。

内容的には、現状わが国にある仕事を紹介するもので溢れています。

ぼくのお仕事のコーナーも見て最後のクイズコーナーがあったのですが、4問全問正解できませんでした。まーいいや。

ご興味のある方はどうぞご覧ください。

キャリア教育を届けるWebメディア おしごとはくぶつかん
「おしはく」は朝日学生新聞社と朝日新聞社によるキャリア教育支援プロジェクトです。学校教育に協力したいと考える各企業・団体と学校とをつなぎ、子どもたちが将来のビジョンを描くお手伝いをするため、キャリア教育に関する情報を配信しています。
スポンサーリンク

むすめの疑問

この間「日本未来館」に行った時に、科学で疑問に思った事を付箋で壁に貼って来ました。

そのひとつがこちらです。

「どうして、青い炎と赤い炎があるの?」

それが、この「おしごと年鑑」のリンナイさんのコンテンツに答えがありました。

ガスコンロの炎はどうして青いの? | おしごとはくぶつかん
「おしはく」は朝日学生新聞社と朝日新聞社によるキャリア教育支援プロジェクトです。学校教育に協力したいと考える各企業・団体と学校とをつなぎ、子どもたちが将来のビジョンを描くお手伝いをするため、キャリア教育に関する情報を配信しています。

「おー、ここにあるで。酸素が混ぜてあるガスを使うから、燃えるスピードが速くなって青くなるんだって。それで炎の温度も高いんだね。温度が高いだけじゃだめなんだね。」

「じゃあ、なんでそれで青くなるの??」

「え??知らん。。。。」

こどもの疑問は果てしないのであります。

「おしごと年鑑」自体は本屋さんで売ってるそうです。

所属団体から買わされている訳でも、回し者でもありません。

予めご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました