ディスレクシア「高学歴親という病」 「早寝早起き朝ごはん」、iPad,iPhoneの「ブルーライト」の恐怖。。。LDは脳機能の障害だと信じて疑わないぼくですが、脳を少しでも落ち着いた状態にするために、生活リズムや睡眠について脅しをかけて良い状態になればと考えているのであります。2023.02.18ディスレクシア読書
ディスレクシア【本】「才能はみ出しっ子の育て方」:ギフテッドの本です。 退院してから、時間が空いた時は、ゆるゆると本ばかり読んでいます。ギフテッドが話題だった時があったので手に取ってみました。2022.09.19ディスレクシア発達障害読書
ディスレクシア今年も「読書キャンペーン」来た 去年は、本が読めないと言っても2000ページ程読んだそうです。恐らくひろい読みがほとんどかと思いますが、それでも今は良いと思います。2022.05.05ディスレクシア読書
ディスレクシア小5ディスレクシアむすこの読書「次はこれを読んでみる!」 「ガラガラヘビの味」と言う詩集を半年以上かけてむすこが読み終わりました。次は芥川のくもの糸にチャレンジするそうです。がんばれ!ダメなら動画もあるぞ。2022.02.17ディスレクシア読書
ディスレクシアむすこ「フットボールアカデミー」全6巻読破!~ディスレクシア早期発見の為には?? 早期発見の方法はもちろんわかりませんが、早期にわかればそれに越したことは絶対にない。そう。そう思います。2021.08.01ディスレクシア読書
ディスレクシア本を読めなかったむすこ。初めて本を読んで大泣きしてました。 むすこが、本を読んで声を上げて泣いていたことは初めてのこと。よくやった。よかったよかった。2021.07.11ディスレクシア読書