|
近眼なんて一度悪くなったらこれ以上良くならないし、メガネやコンタクトを始めたら度が進んでいくのは自分の経験でも百も承知でやんす。
そんな、ぼくも近視と自覚したのは14歳ごろで、それほど悪くもなかったから、裸眼で運転免許も取りました。
ところが、20歳の頃に暗い場所でのアルバイトをしていてどうにもこうにも見えなくて危険と思い、メガネをかけ始めたんです。
その時の感想(あー、世の中ってこんなに色々なものがあるんだー)
そうなんです。見えなくて気付かなかったものに気付けた瞬間。。。。
もちろん、大学大講堂の授業でも黒板の文字もくっきりしてきたし、夜の行動も妨げられるものがなくなって、別世界に来た感じ。
ところが、その別世界の体験とのトレードオフで視力はドンドン悪くなりはじめ、今に至る状態。
今では、劣化は更に進み、視力0.01以下、老眼、他の理由かわかりませんが右目にほこりが飛んでるような症状が見られ、死ぬより先に目が先に逝ってしまうのではないかと思ってしまっています。
それより、なによりメガネが煩わしい。これが嫌い。
コロナのワクチンも良いのですが、目が良くなる薬ってできないもんですかねー
1日3回3錠でも構いません。メガネの煩わしさに比べれば我慢できる。そんな事を夢見ています。
動画は大きい画面でみるべし。
iPadの時間制限
この間、むすめの視力が悪いと学校から再検査通知をいただいたブログをポストしました。
上記の記述のように、目が悪いことの不便さというのは痛いほど知っています。
そんな事をなるべく、親の管理下の元で起こすわけにはいかないと考えるのであります。
去年までなんともなかったのですが、今年言われたと言う事は原因的にはやはり去年与えた「iPad」!
それしか考えられん。
iPad自体が悪いのではなく、使用時の姿勢自由度が高すぎます。
ベッドの中で見たり、暗いところでも気軽に使えるところが、利点でもあり欠点。
特に、小さいこどもに、姿勢を注意しても、、、まぁむずかしいところでしょう。
結局、そんなもの与える親が悪いんだと言う事で、iPadでのゲーム30分、動画30分に制限しました。
これまで好き勝手使っていたむすめにとって耐えられない時間制限を機械の方で設定してしまいました。
動画が見られない。。。。
動画30分でも十分だろと思いたいところですが、彼女の動画は知識の源泉。
Youtubeも、NETFLIXもそうだし、NHK for schoolだって、彼女の頭の中では同列の扱い。
それじゃ、可哀そうだろと思い、「じゃあ、椅子に座って、大きい画面なら30分以上見ていいぞ」と言う事にして、こんなツールを購入してみました。
Chromecast with Google TVを購入
これまで、PS4でテレビ・動画を見ていましたが、何とも調子が悪い。
それで、「Chromecast with Google TV」とか言うものが丁度Googleさんのメルマガで来たので頼んでみました。
細かい設定は、購入した方にチャレンジしてもらいたいので省きますが、結構簡単。
テレビのHTML端子につないで、wifiつないで、アカウント設定して動画が見られる仕様です。
いろんなアプリがインストールできるのですが、動画についてはこのパッケージの下の部分に描かれているアプリが用意されているのでこれをインストールすれば見られます。
詳しく知りたい方はここのリンクをご覧くださいませ。
こどもアカウントが設定できるよ
この機械、アカウントの登録しないと見られない。
しかも、マルチアカウントでこどものアカウントも登録可能。
気に入ったところはここ。
つまり、こどもアカウントそれぞれに制限を掛けられるってこと。
うちは、Googleファミリーリンクでむすこ、むすめのアカウント設定し、androidスマホ渡しているのでそのアカウントを流用して登録。
そのまんま、登録ができました。
つまり、テレビにGoogleアカウントが登録ができる何とも不思議な感覚なんです。
こどもアカウントの制限
すみません。汚い部屋と撮影のおっさんが丸写りなので、せめておっさんの顔にぼかしいれさせていただきました。
あと、アカウントのところにもぼかし入りです。
雰囲気がわかればいいでしょう。
3人分登録してあります。ぼくと、むすことむすめ。
ここで、どれかをリモコンで選択して自分のアカウントで見るってことができます。
アカウントを移る際にパスワードを掛ける事も可能です。(プロフィールロック)
但し、おとなしか解除できない仕様になってます。
こども用のメイン画面
むすめ用のメイン画面はこんな感じです。こどもアカウントだけにかわいい。
取り敢えずアプリはこれだけ入れとけば事足りるでしょう。
むすめは、Youtube KidsとNETFLIXがほとんどです。
個人的には、NHK for schoolのアプリが使えないかな?と思ったりしています。
ちなみに、アプリ右から2番目の「DIXIM Play」っていうのは、DTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリです。有料です。
ネットワークにつないだレコーダーが再生できます。うちは、nasne再生用に使っています。もちろんテレビもこのアプリで普通に見られます。
欲しいと思う方は、たまにクリスマスとか連休とかに半額で売られることがあるので、その時を狙うと良いと思います。但し、いきなりライセンス購入しないで無料お試しをしてOKと分かった時点で購入を決めることをお勧めします。
(ちなみに、今は2021年5月16日まで半額だそうです。)
アカウント毎の時間制限もかけられるよ
こどもアカウントの制限は、リモコンを使って設定が可能です。
この設定の中でも、みなさんが一番欲しいのがこの「利用時間」設定のところでしょう。
- 曜日ごとの利用時間の上限時間
- 稼働できない時間の設定
この二つが利用時間の設定として可能です。
設定をした後に、上述の「プロフィールロック」をONにします。
これをONにしないと、制限がかけられずに永遠にYoutubeを見られてしまうことになります。
そのほかの、保護者による使用制限のかけ方はこちらのサイトにありますので、ご興味のある方はどうぞ
まとめ
こんな感じで、これまでフル活用していたPS4から「Chromecast with Google TV」と言う商品にテレビ視聴をシフトさせいただきました。
ぼく的には、こどものアカウント設定が出来て、使用制限ができるのでそんな機能は魅力的だと思いました。
むすめは、結構使いこなしていて「OK Google!」とかなんとかリモコンに向かって話しかけて検索していたりします。さすが小学生、飲み込みが早いです。
それよりも、小さい画面のiPadを凝視する時間を減らすことができましたので、視力ダウンの時間をこれで少しでも遅らすことができるかな?と淡い期待もっているのであります。
コメント