PR

休業中のiPad使用状況!(小1入学式だけ学校に行ったむすめ編)

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

昨日に続いて、むすめにもZ会タブレット講座の為にiPadを購入してあげました。

Z会と言うのは建前で、むすめならきっとこういうICT機器については、PCから入るより、iPadからの方がいいんじゃないかと思ったからです。

購入して1か月ちょっとですが、どんな使い方をしているかご紹介いたします。

スポンサーリンク

カメラ

普通に、外出は控えてますので家の中で好きなものを撮影しています。

お気に入りのテディベアを撮るときは、お話をつけて撮影しています。女の子ですね。

Googleレンズ

Googleレンズを使って色々なものを調べるのが好きなようで、外に出ればぼくのpixel 3aでお花や虫の種類を調べています。AndoroidOSの場合は、アプリを立ち上げてレンズを通すだけで検索してくれます。
iOSの場合のGoogleレンズはGoogleフォトアプリサービスに組み込まれているサービスですので、一度写真を撮影したものがGoogleレンズで調べることができます。

それを使って、ぬいぐるみ、家具、小物などなど色々なものを調査して値段を教えてくれたりします。

写真や周囲のものに関する情報を表示する - iPhone と iPad - Google フォト ヘルプ
Google レンズを使用すると、写真の被写体、周囲の物、画像検索の結果に関する詳細情報の表示や、さまざまな操作が行えます。 注: レンズでは、テキストを Google 翻訳で対応しているすべての言語に
Google レンズってすごくないですか?
今度小学1年生のむすめに、花の検索をするのにGoogleレンズを使ってもらいました。

コラージュ

お兄ちゃんに教えてもらった方法です。

メモアプリを立ち上げて、写真を貼り付けて絵を描いています。

それを、Skypeを使って送ってきてくれます。

むすめが一番使いこなしているかもしれません。

スポンサーリンク

動画鑑賞

YouTube Kids

動画はこれがメインです。

こどもYoutuberものを見ています。こどもYoutuberはうちのむすめみたいなのに支えられているのなだなあと思ってしまいます。

最初は、おもちゃレビューを見ると欲しがっていましたが、最近は見るだけでお腹いっぱいのようで、おもちゃというより同世代の女の子が遊んでいる姿をみるのが好きなようです。
ただ変わったことをしているのを見ると、ヤジを飛ばしたりするところが笑ってしまいます。それがいいのかもしれません。

NETFLIX

Youtubeに飽きると、たまにNETFLIXで好みのアニメを見つけてみています。

ただ、自分ではNETFLIXはもう少し上の世代のものと思っているようです。

スポンサーリンク

無料通信アプリ

Skype

最初は、いざというときのためにHangoutを利用していましたが、Googleファミリーグループに入れているとiOSでは設定できないそうなので、Skypeに変更しました。

Skypeで一番メッセージが来るのはむすめです。

上にも書きましたが、自分で写真を撮ってコラージュしたものを送ってきます。

こういうのが好きなんですね。

文字は、フリック入力で打っています。

Skypeで送ってくれた一例。
スカートに刺しゅうしてあったくまを撮影して簡単に絵をつけてくれました。

Skypeでむすことむすめで部屋が別々に3者ビデオ通話をしてみたり、そんなものが楽しいみたいです。

スポンサーリンク

学習

Z会タブレット講座

ちょっと引っ掛け問題も織り交ぜているZ会
のタブレット講座、ここだけの話ですがいまむすこが取り組んでいる「すらら」よりレベルは高いです。課題の数は少ないので、それだけで理解ができる人向けです。

正直言ってLDのむすこは1年生の教材でも太刀打ちができない課題があると思います。本当に学習スタイルはそれぞれですね。

まだ学校で授業を受けたことが無いむすめには、その場で回答と解説が確認できるので彼女にとって最良の先生です。すららのように、キャラクターが声で問題を読むことがありませんので、ある程度読み書きが好きな子向けです。
「読み書きは学校が始まってからでいいかな?」と言う方には他の教材をお勧めします。

学校が始まっていればもっと理解が深められると思いますし、要領も得られるとは思いますが、彼女なりにがんばっています。

 

Z会小1タブレット講座に取り組むむすめ

iPadを使った学習については、Z会
以外は行っていません。

たまに、NHK for schoolを見ていますが、彼女のレベルにあっているものはもう見尽くしてしまったので今はあまりみていません。

まとめ

iPadのような機器はやはり、特有の癖がありますのでトラブルと言うのがつきものでありますが、なんとか自分で切り抜けているようです。

さすが、こどもです。こういうものの付き合いがうまいです。

まだまだ、学校休業が続きます。

うちの区では何を考えているかよくわかりませんが、ぱったりと学校からの学習がストップしています。

せめて、Youtubeで学校順番で朝の会をするとか、双方向でなくても良いですので出来ることからやってもらえれば、こどもも喜ぶのかなと思います。

現場の先生方も大変かと思います。

どうか、上の方もこどものためのアイデアを出してもらうといいかなと思うところです。

追記

追記:2020年9月7日

Youtubeは見過ぎなので、1時間に制限をしました。何も出来なくなると判断したからです。

その代わり、NHK for schoolを隅から隅まで見ています。

高学年のものも構わず見ています。わかるのかな????

あと、ゲームを一つ入れてあげました。

「ROBLOX」です。むすめの希望です。

これからは、ICT教育は大事なものであると考えています。

その中でゲームが入っていてもぼくは良いと思っています。

開発ツールもありますので、プログラミングにも多少興味を持ってもらえたらと思っての事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました