PR

「科学漫画サバイバルシリーズ」にはまっているむすめ、一方むすこは?

アマゾンのサバイバル
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本日は、小1むすめの話からです。

むすめの方は、今のところこれと言った障害を疑うようなこともなく、普通にここまで来ています。

むすこの読字困難と違って、全く反対で乱読っぽいところがあります。

雑誌でも小学生新聞でも、手あたり次第、本に手を出して読んで、興味あるものであれば徹底的に読むタイプです。

そんな、むすめが今ハマってるのが、「サバイバルシリーズ」。

「科学漫画」と書いてあります。

ぼくが、むすめぐらいの頃にハマった「ひみつシリーズ」、これも「学習漫画」。似たようなものだと思います。
実家にあると思いますが、誕生日もクリスマスにもプレゼントで何冊も何冊も親に買ってもらって読んだ記憶があります。
当時の「ひみつシリーズ」の雑学が今のぼくの知識に基礎となっているものが多くあります。

それだけに、この時期に出会うコンテンツと言うのは結構大事なのだなと実感としてあります。

スポンサーリンク

サバイバルシリーズおもしろいよ

学童にあるらしい

図書館や学童にあって読める本を手あたり次第に読んでいるみたいで、いつも本に書いてあることを教えてくれます。

そんなむすめが図書館・学童にある本でハマったのが「サバイバルシリーズ」だと言うことらしいです。

ただ、さすがに図書館・学童でも全部揃っているわけではなくて、途中歯抜けになっているものがあって、その歯抜けになっている本を覚えてきて、

「おとうちゃん、サバイバルシリーズのこれこれが欲しい」と言ってきます。

むすこが前に買ったやつがあったはず

ディスレクシアが分かる前に、買ってあげた本があったはずだからそのことをむすめに伝えると、「ほんと!」と喜びました。

でも、それを見るや否や「これ画が古いやつだ。。。」と食いつきがあまりよくありませんでした。

って言うか今読んでるものと違うからでしょう。

むすこに以前買ってあげた「アマゾンのサバイバル」

ほしいのはこれとこれ

取り敢えずたくさんは買えないので、「2冊」買ってあげようと言って選んだのがこの2冊。

むすめが選んだ、2冊の「サバイバルシリーズ」。

「水族館」は定番としても、「エネルギー危機」ってなんだ?

エネルギー危機を気にするような年齢でもないのですが、これの1巻を読んで面白かったそうです。

エネルギーの事を知ってもらえればそれだけでも良いと思います。

2巻だけ読んでも面白かったですよ。

スポンサーリンク

一方、最初に「アマゾンのサバイバル」を買ってあげたむすこは?

残念ながら、当時(1年生頃)は漫画なら読んでくれるかもと淡い期待をもって買ってあげたのですが、読めていないそうです。

もうすこし早く気付いてあげればよかったね。

まぁ、本や漫画を読めなければ読めないで仕方ない。

自分の個性や鋭い感覚を自分の思い通りに鍛えることに振り向けてもらいたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

このように対照的なむすことむすめです。

既存の本・メディアや学校から知識を蓄えるのが得意なむすめ。

一方、自分の経験を信じ体を動かして、そこから知識を得てくるむすこ。

いつも思うのですが、この二人どんなおとなになっていくか楽しみです。

まだまだ死ねない。

水族館のサバイバル (1) (科学漫画サバイバルシリーズ71)

水族館のサバイバル (1) (科学漫画サバイバルシリーズ71)

ゴムドリco.
1,320円(12/23 19:31時点)
Amazonの情報を掲載しています

え~kindleで読めるんだ~ 当時のままかな?

スポンサーリンク

追記

追記:2020年12月13日

これは、やばい!

毎週のように、「サバイバルシリーズ」を買い求めているむすめ。

昨日も2冊。

買ってあげるのは構いませんが、本を置く本棚が別途更に必要になってきました。

しかし、このサバイバルシリーズってたくさんあるんですね。

「おしりたんてい」はもう終わったようです。

この「サバイバルシリーズ」はいつまで続くか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました