|
小学校の長い休み時間
- 中休み:2時間目と3時間目の間に20分
- 昼休み:給食後
と2回、少し長めの休み時間があります。
この休み時間は校庭に出て外で遊べる時間なのですが、学校の方も密を気にして、校庭を使う時間を学年毎に分けています。
その休み時間に校庭に出れない時間は読書の時間としています。
でも、図書館は本を共用しては、ウィルス感染につながる可能性を考えて使えません。それで、小1のむすめも、小4むすこと同じで家から本を持って行ってます。
6月に小1むすめに買ってやった本の紹介です。
今回は3冊
まだ、全部読み終えてはいませんが、今回はとりあえず3冊。
1冊目:なぜ?どうして?かがくのお話1年生(父チョイス)
ぼくも昔むすめの頃に読んだ「ひみつシリーズ」みたいな本で虫、動物、植物等の生き物が好きが興味持てそうな本を探しました。
それで、分からないので評価の高いものでこれを選びました。
本から得た知識で、雨はどうして降るのかとか、カメレオンの色の事とか、よく教えてくれます。
ちゃんと読んでくれるとうれしいですね。
2冊目:10分で読める伝記 1年生(父チョイス)
こっちは、前述の本に興味を持ってもらえなかったらと思って抑えで一緒に購入しました。Amazonの評価がよかったのと、表紙が今の千円札で、一節一節が短いと言うのも決めてでした。
この本も良く読んでくれてるみたいで、ヘレンケラー、モーツァルト、ナイチンゲール等、初めて聞く名前の人物の感想も教えてくれます。
この本もあたりのようでした。
3冊目:ふしぎの国のアリス (10歳までに読みたい世界名作)
全部、ぼくが選んでしまうのもどうかと思ったので、この本は本屋さんに一緒言ってむすめが選んだ本です。ほぼジャケ買いです。
これは、今はまだ、手つかずの本です。
読むことを楽しみにしているようですが、アリスは確かイギリスのしきたりや難解な描写があったりしますので、そこのところをどう小学生用に書き直しているか?そこがちょっと気になります。
難しければ、無理せず休止させて、ディズニーのDVDでも見せてあげようと思います。
まとめ
むすめの方は、字が多い本でも、どんどん読み進めて理解しているようです。
お誕生日プレゼントでも欲しいものの他に、本も何冊かプレゼントしてあげようと思います。
気に入る本を選んであげられるかちょっとドキドキします。
また、うちの周りも本屋さんがまた1軒無くなりました。
大人はAmazonで良いと思いますが、子ども、学生達は自分に合った本を自分で選びたい人がほとんどでは?
そんなことから、本屋さんはまだまだ潰れないで残っていて欲しいと願う今日この頃です。
コメント