PR

3つの条件

この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ひょんなことで、子育てコーチング先生の講演を聞きに行きました。

ぼくの今の状態で2時間の講演を聞くのは辛いけど、夏休み前に会っておきたい人がいたので頑張って行ってきました。


講演の方は、アドラー心理学を基づく考え方で、人が幸福と感じる(だっけな??)の「3つの条件」も登場してその解説もしておられました。

アドラー心理学の「幸福の3条件」

  • 自己受容
  • 他者信頼
  • 他者貢献

ここで、昔アドラー心理学について読んだことあるけど、それほど専門的にやっていないので概略の確認をChatGPTさんにお尋ねしました。以下引用です。

アドラー心理学について簡単にまとめてください。

アドラー心理学は、オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーによって発展された心理学の一派です。以下にその特徴を簡単にまとめます:

  • 目的志向 🎯:人間の行動はすべて目的を持っていると考えます。
  • 社会的関係の重視 👥:人間は社会的な存在であり、他者との関係が重要です。
  • 劣等感と優越感 ⚖️:人は劣等感を克服し、自己実現を目指す動機を持っています。
  • 共同体感覚 🤝:他者と協力し、共に成長することが大切とされます。
  • ライフスタイル 🌟:各人が持つ一貫した行動パターンや信念がライフスタイルと呼ばれます。

アドラー心理学は、自己啓発やカウンセリングの分野で広く応用されています。


小学3年生の頃は勉強ができない劣等感がひどくて「ぼくなんかどうせバカだから・・・」と連発していたむすこ。

今では、勉強は相変わらずなのでそれに対する劣等感は内面では無いわけでは無いでしょうが、すっかり鳴りを潜めていて、すっかり「自己受容・自己肯定感」の塊のような子になっております。

おそらく中二病も発症していてその影響もあるかと思いますが、むすこが生きていきたい道を堂々と他人や家族に言えるようになってよかったと思っています。

多感な時期ですので、ちょっとしたことで折れることもあるかと思うんです。

でもともだちも多く他人と助け合って生きる、チームワークを大事にするための「他者信頼」も備わってきています。

それに、ともだちのことは絶対悪く言わないし、良いところをどんどん認めるような発言を良く言っています。

それは、親のぼくからみても「すげーなー」と思うところでもあります。

一種の特性であるように思います。

最後に「他者貢献」。

サッカーを通じて、他には学校の行事について戦術・戦略を考えて発言し貢献することがよくあるのですが、それを実際に細かい事を実行することが難しいことがよくあるそうです。

サッカーの場合はプレイを通じて見せざるを得ませんので実践できますが、学校の校外学習や実習など高度なものになると口は出すけど細かい実践は他人にやらせているような感じだそうです。

ここで全体の「大局を見れる」けど、細かいことは難しい特性が出ているような気がします。

こうしてみると、チームワークを大事にできるのは「他者貢献」裏返しなのかもしれません。

でも、「幸福の3条件」すべてうまくいける人なんていないでしょうね。

いるとしたら、色々手をかけたり悩んだりすることってありえないと思います。

50年以上生きてた自分だってそうだ。

こどもたちには自分が幸せだと思う将来に向かってもらえればそれで良いと思っています。


three conditions for happiness.


By chance, I attended a lecture by a parenting coaching teacher.

Based on Adlerian psychology, the lecture also explained the “three conditions for happiness.”

The “three conditions for happiness” in Adlerian psychology are:

  • Self-acceptance
  • Trust in others
  • Contribution to others

At this point, I recalled reading about Adlerian psychology in the past, but since I haven’t studied it in depth, I asked ChatGPT for a summary. Here is the excerpt:

Please summarize Adlerian psychology briefly.

  • Goal Orientation 🎯: All actions have a purpose.
  • Social Relationships 👥: Humans are social beings, and relationships with others are important.
  • Inferiority and Superiority Complexes ⚖️: Overcoming feelings of inferiority and striving for self-actualization.
  • Community Feeling 🤝: It is essential to cooperate with others and grow together.
  • Lifestyle 🌟: Consistent patterns of behavior and beliefs.

Adlerian psychology is widely used in self-development and counseling.

When my son was in the third grade, he had a severe inferiority complex about not being able to study well and often said, “I’m just dumb anyway…” Now, although he still struggles with studying and may still have some internal feelings of inferiority, he has become a child brimming with self-acceptance and self-esteem.

Perhaps he is also experiencing the effects of adolescent rebellion, but I am glad that he can confidently express the path he wants to take in life to others and his family.

It is a sensitive period, so there may be times when he feels discouraged. However, he has many friends and values teamwork, which shows that he has developed “trust in others.” He never speaks ill of his friends and often recognizes their good points. As a parent, I also find this “amazing.” It seems to be a unique characteristic of his.

Finally, “contribution to others.” Through soccer and school events, he often thinks about strategies and tactics and contributes with his ideas, but it seems that actually implementing these ideas can be challenging. In soccer, he can demonstrate his ideas through play, but for more advanced activities like school field trips and practices, he tends to speak up but lets others do the execution. This suggests that while he can see the “big picture,” he finds it difficult to handle the finer details.

Valuing teamwork might be the flip side of “contribution to others.” However, it is unlikely that anyone can perfectly fulfill all the “three conditions for happiness.” If someone could, they wouldn’t experience various struggles and concerns.

Even I am the same. I believe it is enough for my children to strive for a future where they feel happy.

コメント

タイトルとURLをコピーしました