|

白い紙のノートは苦手なむすこでした
どうなのかわかりませんが、むすこは真っ白な紙のノートは苦手だそうです。そういえば、ぼくもあんまり好きではありません。生成り色とかがみやすいと思ってます。
先日、記述した白いノートが苦手だったと言う件、
木場のヨーカ堂にロフトがありましたので購入してきました。
購入してきたのは以下です。
- Green Note大・小
- LEGAL PAD Jr.(itoya)
- Rollbahnのメモ帳
紙の色味を見せたかっただけなのでこの3種類を用意してむすこに見せてみました。

左から、Green Note, LEGAL PAD Jr. Rollbahn
感想
薄緑の紙(Green Note)

むすこが試し書きした「あいうえお」があります。
薄緑地の紙なのですが、ぼくの撮影が悪くて薄緑に見えません。すみません。
いいとも、悪いとも言わず。
あんまり好みでないご様子。
ただ、ぼくには良い感じなので、小さいメモを使おうと思います。
黄色系(LEGAL PAD Jr.と Rollbahn)

Rollbahnは黄色と言うかクリーム色系で淡い感じ、 LEGAL PAD Jr は結構濃い黄色。
この黄色系の二つをむすこに見せた瞬間、「あ、これ」と言ったのが「LEGAL PAD Jr」(itoya)でした。
ぼくの撮影では、正確な色味がお分かりにならないかと思いますが本当の黄色です。薄でもなく多少濃いめの黄色です。いかにも、リーガルパッド!って感じの色です。
なんでこれなのかはわかりませんが、彼が見やすい色はこれだそうです。
計り知れない何かがあるのでしょう。
早速、ノート作りをしたいと言っていた妻へ発注をしました。
さて、いつできるのでしょうか?
最初は、連絡帳あたりから始めたいとのことです。
出来上がりが楽しみです。
出来が良くて、他に欲しい方がいらっしゃれば、売りにだそうかと思います。(冗談です)
ちなみに、itoyaさんのリーガルパッドのページがありましたので、こちらの方が色味は分かりやすいかと思いますのでリンクさせていただきます。
伊東屋オンラインストア【ギフト包装無料】
明治37年創業、文房具の銀座・伊東屋の公式オンラインストア。限定モデルの高級筆記具、オリジナル手帳、直輸入のステイショナリーなど、豊富な品揃え。メルシーポイントも利用可能で、店舗と同じギフト包装も無料です!
まとめ
ディスレクシアむすこは手間がかかります。こだわりはあまりないのですが、使いやすさと言うのは実際にみてみないと本人もわかりません。今回のノートの件もいい例です。
試行錯誤しながら、むすこのやりやすいものを探っていきたいと思います。
追記
追記:2020年9月12日
やっと、やっと、むすこ用黄色いノートできました。
手作りなので、続くかどうかが心配。。。

まぶしくない黄色のノート完成!(但し今は手作り)
白い紙のノートがまぶしいと言うむすこ、リーガルパッド風の黄色ノートがあればいいなあというので妻が作って来てくれました!!
コメント