ディスレクシア中学1年生の数学問題と自動化された行動と弊害 算数数学は、自動化された行動を身につけることも重要なんですけど、むすこもやろうとしているのはわかるけど。。。2023.06.01ディスレクシア数学算数
ディスレクシア小3むすめの計算ドリルと当時のディスレクシアむすこの事 小3むすめが計算ドリルに取り組んでいました。ちょうどむすこがLDが分かったのはこの小3の時期で3年前だなぁとじみじみ思ってしまったのであります。2023.01.29ディスレクシア算数
ゲーム【ROBLOX】Robux値上げ。。インフレと円安のせいだ。 ゲームRobloxの内部通貨が、いつの間にか値上げされてました。せっかく100点だったのにね。こどものゲーム制限はこんなところにもあります。2022.11.13ゲームロブロックス算数
ディスレクシア【算数】今の小6算数は高度だなと思ったこと。 進んでる、進んでる。こどもの想像力が追いつくのだろうか?いや、そう思っているのはおとなだけかもしれません。やり方がちがうだけかもしれません。2022.10.29ディスレクシア算数
ディスレクシア【ディスレクシア】小6むすこ1学期の所感 漢字の読みの必要性を感じてくれた、1学期でした。算数はちょっと難しかったかな~?まだまだおとうちゃんとがんばろう。2022.07.23ディスレクシア漢字算数
WISC‐Ⅳ【知覚推理】小3むすめ算数テストで答えの書き方に悩む 算数テストの答えの書き方を、考えすぎてしまったむすめです。先生も察してくれて丸をくれましたが、むすめは丸でもバツでもどっちでもよかったそうです。2022.07.11WISC‐Ⅳ算数
ディスレクシア【ディスレクシア】小6むすこのノート。 小6むすこ。別に大事な事だけ書いてくればというのに、ノートを取る事は真剣取り組んでいるようです。だいぶ丁寧に書くようになってきましたがその目的は自分で決めているようです。2022.07.10ディスレクシア算数
ディスレクシア【ディレクシア】算数のセンス。比と比の値 分数が見えて来たかなと思ったのですが、理解が及ばないようです。これまでの学習の遅れから仕方がありません。ここで一気に理解させようとすると逆効果です。少しづつ少しづつ取り組んでいつか自分のものにしてあげたいです。2022.07.07ディスレクシア算数
ディスレクシア【ディスレクシア】小6むすこ「わり算分数やる?」「やらない、やっぱやる!」 分数のわり算を5問だけ、先生にもらったプリントを自主的に取り組んでいました。エライぞ。2022.06.29ディスレクシア算数
ディスレクシア【ディスレクシア】九九、公約倍数、通分、約分、分数の計算 普通の人が「ケアレスミス」に見える現象そのものが、むすこの特性です。決して軽率・不注意から来るものではありません。そこを責めてはいけない。不注意を誘うような問題の出し方や問題用紙が悪いのかも。でも特別扱いを嫌うむすこです。2022.06.28ディスレクシア算数
ディスレクシア【ディスレクシア】退院後初めて小6むすこと勉強したよ 好きだと言っていた一時方程式のテストが散々でしたので、一緒に復習してみました。問題を読み上げると、不思議と出来ました。理解していない訳では無くて安心しました。2022.06.17ディスレクシア算数
ディスレクシア小6むすこ、分数の計算。途中式が、ノートマスにおさまらないよー 算数計算問題の途中式が極端に小さかったり、マスにうまく収めることができなくて自滅していそうなむすこ。マスは無視して大きく書かせたら少し見えてきたそうです。2022.06.02ディスレクシア算数
ディスレクシア小6むすこ、分数の計算 算数の計算も自分の力でがんばってやろうとしているむすこです。先生の話を聞いて、遊びの中から気付いて結びつけようとしています。一番大事かなそんな学び方が。2022.05.27ディスレクシア算数