すららむすこ。お手本あれば、何とかうまく書けるようになってきたかも おいおい、字が急にうまくかけるようになってきたぞ。なんだよ。なんだよ。と言う話です。 2020.10.11すららタブレット学習ディスレクシアミチムラ式漢字カード漢字通信講座
STRAW-Rこの10か月でディスレクシアむすこが、頑張ってきた事:読字編 読字は、かなり改善しました。まだまだ改善点はいっぱいです。理解できないこともいっぱいです。じっくりやっていこうと思います。 2020.10.04STRAW-RWISC‐Ⅳカタカナすららタブレット学習デイジー教科書ディスレクシアペンでタッチすると読み上げる音声付教科書ミチムラ式漢字カード
iPadiPadに貼ったフィルムの使い心地。滑り・反射・写りこみ。 フィルムの使い心地を見てもらいました。ペン手書きの書き心地は良いみたいですが、反射や写りこみはもう少し様子をみてみます。 2020.06.21iPadタブレット学習ディスレクシア
DELLすららさん、そこを何とかしてもらうとうれしい。手書き入力編 すららさん、手書入力もほとんど良いのですが、詰り音等の小さい文字等は苦手。ぼくがやってもだめでイライラ。なんかコツはあるのでしょうか? 2020.06.07DELLiPadPCすららタブレット学習ディスレクシア通信講座
iPadZ会「小学生タブレットコース1年生」でいただいた教材! 小学1年生から通信講座なんて、考えもしませんでしたが、新型コロナ学校休業のおかげで始めてみました。タブレット講座ですが、思いのほかたくさん教材が送られてきます。 2020.05.04iPadZ会タブレットコースタブレット学習通信講座
iPadむすめ、Z会の「小学生タブレットコース1年生」講座をはじめる。 Z会は、大学受験だけじゃないんですねー。小さい子にも対応してるなんて古いぼくには驚きです。はじめたばかりですが、最初の印象を記述します。 2020.04.21iPadタブレット学習
ゲーム【週末記】緊急事態宣言下の週末1 週末は、マインクラフト、フォートナイトの他に、すらら、デイジー教科書と外遊びと普通に過ごしているこどもたちです。 2020.04.13ゲームすららタブレット学習ディスレクシア週末記音声付教科書