|
むすこのディスレクシアの事を知るために、出来る事から色々試しています。
今回購入したのは「ジオボード」と言うものです。
なんでジオボード?
LD児に見られる視覚認知障害を気にして
字がまともに書けないから
もともと、ディスレクシアではないかと感じ始めたのは、3年生のわりには漢字や字がまともに書けない(書けないわけではない)ことに気付いたからです。字を書くことに四苦八苦しているむすこはただ単に嫌いと言うことではなく、分からないから嫌いなのだと言う事だと考えております。
画が個性的なものが多いから
画を書くことも好きではありませんが、非常に個性的な画を書いてきます。
「おいおい、そんなものがあったのか?」と聞いても「そう見えたんだよ」と返事
たまに理解の範囲を超えることを言い出します。
画は好きではないが、嫌いにまではなっていないのでまだ救いようがある気がします。
地図は苦手
地図上の字が読めないと言う事もあり、地図を見る事は苦手みたいです。
今度の土曜日の比較的近辺のサッカー試合会場も先月行ったばかりなのに忘れています。
「どこだっけ?」と連発してます。
地域の地図を貼ったのになあ。
見てくれません。
ちなみに、ぼくも妻も地図を見るのは好きです。
ジオボードの登場
視覚認知の練習に「ジオボード」が良いらしいと妻の話を聞いて、早速ダイソーに売っていたものを買ってきました。
「これやってみな」と促すとやりそうにないので、興味があれば勝手にやるだろうと思ってテーブルに置いておきました。
学校から帰って来てから、「なにこれ!」とむすこ。
「おとうちゃん、やっていい?」と
それから、小一時間程、夢中にやってました。
しかも、見本を見ていくつもいくつも作ってきます。
最後はオリジナルで妻の漢字も作ってきました。
あれれ!?この恐竜のように、難易度の高いものまであっさり作って来ました。
「すごいねーうまいじゃん」と言うと同時に、視覚認知は結構いけるじゃんと思いました。
字を書くことが苦手なのは他に理由がありそうですね。
視覚認知のこと
視覚認知障害について
視覚認知の障害は、ぼくは実はこれはあまりないなと思ってました。
理由は、サッカー、運動が得意。外遊び大好きだからです。
これだけサッカー漬けでも、ケガもしたこともありません。
小さい頃から外遊びが好きで、それなりに周りを俯瞰して見ることができる能力はある子だなと思っていたからです。
じゃあ、どうして地図が苦手で字がうまくないのか
ぼくの推測ですが、全ては自信がない事から来る、ある種の「恐怖心」があるような気がします。
字が良くわからない、良く読めない(ディスレクシア)から来る、世の中に対する「恐怖心」からくることのように推測しているのですがどうなのでしょうかね?
ジオボードこれからの活用方法
今は、適当な図形や作りやすい飛行機なんかを作っていますが、
そのうち漢字も作らせてみようと思います。
難しくて、ますます嫌いになったりして。
輪ゴムが足りないので、あとで買ってこようと思います。
まとめ
むすこのディスレクシアには、視覚認知障害は無いような気がします。
読み書きが苦手なのは他に理由がありそうです。
まだまだ、探求の旅は続きます。
追記
追記:2020年9月4日
このジオボード、むすめには好評で時々色々作って遊んでいます。
むすこも、人がやっているとやりたがって、何も見なくてもなんだかんだでいろんなものが作れています。
もう少し小さい頃なら、もっとハマったかもしれないと思いました。
しかし、100円は安いな
追記:2020年11月25日
前に、ダイソーで買ってきたジオボードですが、
今習っている、「ひし形」「平行四辺形」「台形」がイマイチピンとこないようですので、活用してみました。
それでも、まだイマイチなので、またやらせてみようと思います。
直角は分かるようですので、角度の関係等いろいろ。
紙の上だけではイマイチなら、体験するには良いと思うんですがどうかな?
試してみます。
コメント