PR

がんばるむすこ・・・算数:ななめの四角形ごときに翻弄される

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小4ディスレクシアむすこ。やはりと言うか、なんていうか。

四角形を描かせる問題がなんかおかしい。

問題をやっているのを見ていると、問題を見つめている焦点が合ってないというか、その先が見すぎてしまっている感じ。

それでも、解答に近づけようとがんばっているむすこの話です。

スポンサーリンク

1.四角形に苦労する。

漢字「平行四辺形」が読めない

最初は、「平行四辺形」(へいこうしへんけい)の文字が読めなくて苦労していたむすこ。

そもそも、「平行」があの「平行」と結びつかないし、「平行」の概念もわからない。

「四」も、読み方の「し」とつながらない。

逆に「ひし形」はひらがなだし、左右対称の形だということもあり問題なかったようです。

そんなこともあり、自分なりに覚えやすいように早口言葉にして覚えていました。

「ひしがた、へいこうしへんけい、だいけい! ひしがた、へいこうしへんけい、だいけい!」

例の早口三々七拍子です。

その代わり、「平行四辺形」と書いてあっても、この三つの三角形早口言葉を唱えないと出てこない弱さはしばらく続いていました。

今では「平行四辺形」と言う文字の塊が見えたら、「へいこうしへんけい」と辛うじて読めるようになりました。

でも、次の単元に行ったら忘れちゃうんだろうなー

鏡になっちゃうねー

プリント問題で、「つぎと同じ平行四辺形を描いてみよう」と「つぎと同じひし形を描いてみよう」と言うお手本を同じものを描けという問題がでます。

お手本があるんだから、別に描く必要ないだろ!と個人的には思います。
算数の問題ではないですね。視覚認知を試す問題のような気がします。

見事にうちのむすこは引っ掛かっていました。どういう訳か、鏡になってしまいます。

ぼくは鏡に描くなんて事を考えたこともなかったので、意味がわかりませんでした。

長方形と正方形はきちんと書けます。

う~ん

ひし形も鏡だ

ひし形は大丈夫だろうと思っていたのですが、ちょっと角度を変えた、例えば以下のような、ひとつの辺が底面にくっついている図について書く問題は見事に鏡に書いていました。

これ ↓

これが ↓ 乱れながらも普通に書けていたので油断していました。

要するに、正方形、長方形左右対称のものは普通に書けてます。
実は、正も長も本当は鏡に書いているけど、

道具の使い方に慣れていなかったかな?

このプリントやスタディサプリの問題を見ていて気付いたのは、

  • 余白の取り方が下手(そこを始点にすると、紙からはみでるぞ)
  • どの道具(三角定規、コンパス、分度器)を使って良いかわからない。
  • 相変わらず、失敗したら消しゴムで消したがる。

なので、何の道具を用意したらよいのか分からない。

そもそも

  • 三角定規のきまり(直角三角形、二等辺三角形の直角とか)が分かってない。
  • 180度~360度までの角度の考え方がよくわからない。

そんな調子なので、算数の図形問題に付き物の、「ここの角度は何度でしょう?」とか「ここの長さはと同じ辺はどれでしょう?」等の問題もわからないのです。

いちお、三角形の全部合わせた角度(180度)と直線の角度(180度)、円の角度(360度)その辺は分かっていました。

スポンサーリンク

2週間程経って

今は向きは揃っています。

ひし形のプリント練習

最初の鏡四角形から2週間。

このプリントは習熟度別授業での問題です。

道具(コンパス、分度器)を指定されるとかけるようになってきました。

ただ「書け」と言われると、向きはOKになりましたが角度が間違ってしまったと言うことで〇はもらえていません。(これは書き直して、青で〇をもらったものです)

描けたと言ってもイマイチ疑心暗鬼なのです。

最終的には問題の意図通りに描けるようになりましたが、まだ図を書き始めるに試行錯誤を頭の中でしていることが伺えます。

自分なりにゆっくり整理して、ようやく描けるような感じです。

紙の上のことになると、戸惑っていることがありありです。

歪んで見えてそうにはありませんが、その先を見てしまっていると言うか、裏側から物を見ているようなそんな気がします。

空間認知能力に問題がでているのでしょうか?

3DCGゲームは得意中の得意ですし、スポーツも得意です。

そういえば、車酔いも多いので何かその辺りも問題がありそうな気がします。

スポンサーリンク

まとめ

ななめの四角形(平行四辺形)に困ってしまったむすこです。

理屈を説明しても切れそうになるので、手を動かすことは練習として定規を使うところはむすこにやってもらって、何となくイメージが掴めてきた感じです。

 

図を描くのが雑なのはめんどくさがりだけなのか?本当に認知ができていないのか?

ぼくは、認知が出来にくいから、雑&めんどくがっているのだとみています。

その辺で溢れるストレスは、ぼくにも想像ができないものがあるのかなと思っています。

出来ないものは出来ないと白旗を振るか、根気強くやってもらうか、もう少し様子を見ていきたいと思います。

 

ますます、むすこの脳みそがよくわからなくなってきた。
別に分からなくてもいいか!

次回は、やっぱりそれもか?角度編です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました