PR

ワーキングメモリだけのせいなのでしょうか?

この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

都内ですので、どうなるかまだまだわかりませんが、むすこの6月のサッカースケジュールが決まりました。

試合てんこ盛りです。

各チーム(特にコーチ)がやりたくて、やらせたくてうずうずしてるのが見え隠れします。

むすこは再開できるならと大喜びです。

本当にどうなるかわかりませんが、広いグランドでスポーツぐらいはさせたいそんな気分ですが、だめでしょうか?

スポンサーリンク

むすこの弱点のおさらい

ボーダーラインIQと生活状況

初めてのWISC‐IV検査から、1月から約4か月経ちました。
(そのうち3か月が休校。。。。溜息です)

当時、IQが境界線上(いわゆるボーダーライン)と言われ、ショックを受けましたが、そうは言ってられませんので、むすこの生態をじっと見つめることにしました。このブログも見直しの為に記述を始めました。

3月から休校になりむすこと一緒にいる時間がこれまで以上に増え、むすこの生態を確認することも増え、言い方は悪いですがぼくにとっては逆に良いチャンスでした。

さて、当時受けたWISCの結果、FSIQ(全検査IQ)は散々な結果でしたが、検査をしていただいた先生や、学校の先生方も「注意深く見る必要はあるけど、それほど気にするものではありません。まだ9歳と言うこともありますし。」と言われて、本当にそうなのか、親から見て心配でしたがこの休校期間に関しては全く心配のないものでした。

ただ、これは生活行動に関してですので、学習面に関してはすみませんのぞきます。むすこに関しては、同・上・下級生関係無く、毎日遊び、夜になると、ゲーム内で集まってバトルゲーム(フォートナイト)で遊びます。そして、家にいれば、妹と遊び、家の手伝いもしてくれるし、生きづらい点等、全く見当たりません。

逆に、制約がなければ無いほど、世渡りがうまくできるのではないかと思うほど生き生きとこの休校期間に過ごしてくれました。

診断をしていただいた先生や学校の先生の見立ては安心させるためだけのものだけではなく、間違いのなかったものだと思います。

ぼくでも、確かにIQが高いと「すげーんだ」と思ってしまいます。それはテレビや雑誌等や親から「IQ高い=頭がいい=成功者」の図式を刷り込まれているのではないかと思います。刷り込まれてしまったものは中々上書きができないのですが、むすこを見ているとそんなレッテルは蹴っ飛ばしてやりたくなってきました。

IQが低くても立派な実績がある人はいっぱいいるぞ!

WMI(ワーキングメモリ)とPSI(処理速度指標)

当時特に低いと言われていたのがこの二つの指標です。これらが、全て足を引っ張っています。

WMI(ワーキングメモリ)

ものごとを一時的に覚えておく機能です。
但し、緊張していたり、時間に追われたり、生き急いだり、注意力がない等、他の事を考えていたり、よく聞いていない場合はこの機能は低くなってしまうことがあるそうです。

今回見ていて、ワーキングメモリは長期的な記憶とは関係ないことが分かってきました。
昨日記述したように、保育園時に覚えた「寿限無」を半分以上覚えていたり、一年生の時の国語の教科書で読んだものなんかははっきり口に出して言えます。

つまり、注意力散漫で「ちがうことを考えていたり」、「他に熱中していることがあってそれが頭から離れない」や「記憶から引き出すことが難しい」(インデックスがどこかいっちゃってる)ことから生じているような気がします。

ましてやこどもなので、これだけで判断されるのはどうかなと思います。

ワーキングメモリ

PSI(処理速度指標)

視覚的な情報を事務的に、数多く、正確に処理していく能力です。これも、注意力がなかったり、見ていなかったりすると無理なんでしょうね。

視覚的なものではなくてものの本とかとはちょっと違うのですが、実は、このことは以前からわかっていました。
むすこは、集中してしまうとそこから出てくるまで時間がかかることが多く、また他のことをみていることが、小さい頃から多かったから、それに反応する動作が遅れていたことがあったからです。

例えば、保育園の運動会のかけっこの時でも、スタートラインで名前を呼ばれます。その呼ばれることに集中しすぎて、「よーい、ドン!」を聞いていなくて、みんながスタートするのを見てからスタートしていたからです。それでも、持ち前の運動能力でごぼう抜きし一番でしたが、一番は良いのですがもっと楽できる一位があるんじゃね?と思っていたのです。

小学校に入ってから、サッカーチームに所属してからもしばらくその症状がありましたが、器用さと体力でレギュラーはレギュラーなのですが、他の事に目を奪われてることもあって、ひやひやしてました。
最近では少しまともになってきました。がんばってるねと聞いてみると「相手の足音が聞こえるんだよ」とか「相手がどこ走ってくるかわかる」とか「上から見えてるから大丈夫」とかオカルト的な事を言い出すのでどこまで本当かはわかりません。

PSIについては、うちの場合「不注意」からくるものが多いのだろうなと言うことの方が説明がつくような気がします。

これから個別指導の先生がどのような見解をしてくるのか。よく話合ってみようと思います。

処理速度指標:PSI うちの場合

ぼくは、この手の専門家でもないし、研究員でもないので、参考になるお話をすることができないのですが、むすこの現状としてはこんなところとなります。

スポンサーリンク

ゲームとWMI(ワーキングメモリ)

ゲームは、依存性が高いのでその依存を充足させるためにワーキングメモリが傾いていくと言われています。決してそのゲーム勝とうとするためにワーキングメモリが動くのではなく、依存の為に稼働し始めるのだそうです。これが依存症につながるのかな?怖いですね。

ただ、どんなものにも依存症と言うのはあって、たばこ、お酒等の嗜好品ばかりでなく、ギャンブル、こども、親、おもちゃなんでもあるものだと思います。

それを、ゲームも十把一絡げに扱うのはいかがなもんだと、ぼくは思います。

フォートナイトから思った「ネット・ゲーム依存症条例案」
お節介だけど、ある意味正しい。落としどころはなんだろう?うちのむすこにはゲームの良い効果はあったぞ。

ゲームの効果

アクションゲームが音韻解読や単語の読み取りの大幅な改善を示したということは、以前に記述した通りです。

フォートナイトはディスレクシアに役立つ!?
ディスレクシアにゲームの効果はあるのでしょうか?海外では、色々な実験がされているようです。

「フォートナイト」や「グランツーリスモSPORT」、「大乱闘スマブラ」等アクションゲームの範囲のゲームに夢中になっているむすこは確かに、少しずつですが音韻解読が改善しているような感じがします。以前ほど、漢字の覚えはよくなっています。

Just a moment...
products | gran-turismo.com

戦略(シミュレーション)ゲーム

「WoW」(World of Warcraft)や日本であれば「信長の野望」に代表される、シミュレーションゲームが存在します。これらは計画を立て、集中し、実行、問題解決、調査等をしていかないかなり高度なゲームの範囲でぼくが大好きなゲームの種類です。

このシミュレーション要素が入るゲームでむすこが好きなものもあります、まずは「マインクラフト」「ドラゴンクエストビルダーズ2」、レースのゲームですが戦略が必要な「グランツーリスモSPORT」もそうだと思いますし、「フォートナイト」は4Pスクワッドで協力して、むすこをリーダーに色々とみんなに指示を与えている声が聞こえていますので、立派な戦略ゲームだと思います。

事実、戦略ゲームはワーキングメモリの訓練に有効だと言うことを言ってる本もありますので、依存症や健康面考えて、やりすぎに気を付ければ大変有効なものだと思います。

残念ながら、脳トレゲームはだめでした。
試しに、実家から持って帰ってきたDS用の脳トレゲームをやらせてみましたが、文字が多かったり、時間制限のゲームが多く、こどもには逆効果でした。
年配のボケ防止にはいいと思います。

「World of Warcraft」を日本でプレイするには - WoW
「World of Warcraft」を日本でプレイすることは決して難しくありません。冒険を開始する最も手軽な方法は、Battle.netデスクトップアプリから直接アクセスできるStarter Editionを利用することです。
信長の野望・大志
その志は、野望を超える。『信長の野望・大志』
Minecraft 公式サイトへようこそ
Minecraft 公式サイトでは、新しいゲーム、アクセサリー、グッズをご紹介しています。ゲームの購入とダウンロードはこちらです。最新情報はサイトをご覧ください。
ドラゴンクエストビルダーズ2 | SQUARE ENIX
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』PlayStation®4とNintendo Switch™で登場!モノづくりのチカラを駆使して、ブロックで出来た世界で物語を紡いでいくブロックメイクRPGの最新作。

スポンサーリンク

まとめ

ワーキングメモリが弱くても、うまくいく方法をと考えていたのですが、ADHD(不注意)分野の点も考えた方がいいかなと、最近分析しています。

既に、生き急ぎ方なので、自分のやりたい事の「優先順位」は付けるは得意なのですが、これからは本当にやらなくてはいけない事の「優先順位」をつけさせるように考えさせていこうかなと思っています。

いまは、コロナ禍で動けませんがこれが収束した際には、いい方向に向かえるように色々な方面の方のご協力の上、考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

追記

追記:2020年9月1日

ワーキングメモリの足りなさは克服できないのですが、それを補える方法をむすこ的に何かわかってきたようで、九九、漢字等記憶しないといけないものへの改善が多少進んできました。

抜群に記憶が良くなったというより、ゲーム依存というより、九九依存、漢字依存等遊びに近い方法を自分の頭で編み出しているような気がします。

まだよくわかりませんが、改善が進みこれからますます頑張ってもらいたいと思います。

追記:2020年11月4日

ワーキングメモリが足りなくても、頭のどこかに記憶はしていることが分かってきた最近のむすこです。

ただ、よくよく見ていると視点・頭の中身も含めて「よそ見」をしていることが多く、急に頭のデータベースを取り出すことが出来ないのはそこかな?と感じるようになりました。

違うかもしれませんが、個別指導の先生がおっしゃることばを「想起」することが困難と言うものの一つに、興味のあること以外はそっぽ向いている(「よそ見」)をしていることからじゃないか思われ、その仮定をとってみようとみようと思います。

すこし、むすこにはきつい試練になろうかと思いますが、厳しく嫌がられない程度に「よそ見」の事を注意深く見てみようと思います。

違うのであれば、他の手を考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました