PR

2度目の五十肩(肩関節周囲炎)

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2度目の五十肩が辛い。

英語では”frozen shoulder”というらしいです。

一度なればもうならないものかと思っていたのですが、何度もなるらしい。

前回は肩が痛くてもうんていも楽勝でできたし、左の利き手じゃなかったのでボールも投げることができました。

大体、反対の肩がなるそうです。

言われる通り反対の今度は右肩です。

運動は常にしているのでもうならないだろうとたかを括っていたのですが甘かったです。

特に辛いのは、何年か前から仕事などにはリュックにしているのですが、それを背負う時が痛い。

この間もお客さんの前で「いてー」とついつい言ってしまい。

バレてしまいました(笑)

また、寝ている時。寝返りでいちいち起きてしまうので眠りが浅いようです。

うつ伏せに寝たり、枕を高くしたり対策をしているのですが、いつもと違う寝相になるのでこれが逆効果。

寝違えてしまったり、違うことで悩む事になります。

夜間の痛みと言うのは、寝相による圧力で起こることばかりでなく、動かさない事による筋肉の硬直で起こることもあるようで厄介です。

正直、ここ2、3ヶ月間、寝れたものではありません。

ですので、ここんところずーっと寝不足のような状態です。

医者に行って、痛み止めの薬をいただいたり、適切なストレッチ方法を教わってきたのでそれで一時的によくなります。

そんな甲斐もあって、今朝は不思議と痛みが和らいできています。

ある程度右手をまっすぐ挙げられるように今日はできています。

でもなー、そんなに早く治るもんじゃないって言われているから、明日はまた痛くなっちゃうかもなー

今日も元気全開のむすこを見るとますます、やつの元気を欲しくなるのであります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました