ディスレクシア 中1ディスレクシア男子、勉強の意味を自分で考える。 中1むすこには、せめて国、数、英の基礎だけは夏休み中に答案にできるようにしようと考えています。一緒に勉強していて思ったことを記述してみます。 2023.07.17 ディスレクシア中学校数学
ディスレクシア ビジョントレーニング この記事はビジョントレーニングとは何ぞや?と言う記事ではありません。中1むすこが特支でビジョントレーニングを受けて来た様子とぼくの感想を記述したものです。 2023.07.13 ディスレクシア特別支援教室
ディスレクシア 中学生の学習はむすこの見る世界を具体的に見るためのもの 中1むすこの数学の勉強を見ています。やらせていると言うより想起や理解を深めるための解説を中心に行っています。 2023.07.12 ディスレクシア中学校数学
ディスレクシア 「ぼくって、二重人格でしょ。」本当にそうなのかも?? まずは中学生からの定期テストを「他人事」にしないこと。その辺の意識付けからはじめないといけないと考えています。 2023.07.11 ディスレクシア中学校
ディスレクシア 中1むすこ、作業になっちゃってる試験前のワークブックをなんとか活用したいと考えています。 中1むすこ、試験前のワーク課題を提出するための作業だけで、試験対策が終わっていたようです。学校としてはワークをやれば勉強になると考えて与えているのが裏目になっているのが現状です。ワークは必ずしも悪ではありませんので、むすこに合うならば出来れば活用したいところです。方法を見つけて行きたい。 2023.07.10 ディスレクシア中学校
ディスレクシア 「ぼくってバカかな?」再び。(但し、ことばは言い換えています) 別にいいじゃんと言ってるのに、テストの点数が良くなかったことを気にしているむすこです。 2023.07.08 ディスレクシア中学校
ディスレクシア ディスレクシアや境界値がむすこの学力にどのような影響を及ぼしていること(三者面談に向けて) 三者面談があります。その時にまずは確認していただきたい事を記述しました。 2023.07.07 ディスレクシア中学校
ディスレクシア 中1ディスレクシアむすこ。やばい!これはまずい!1学期の定期テストの実際の点数。 中1むすこの定期テスト、申告してくれた点数と実際の点数との乖離におどろくの巻。 2023.07.06 ディスレクシア中学校
ディスレクシア 3年振り!大変だった「都道府県」名、再び。 パズルをするように埋められるむすめです。やはり脳機能が違うと思う今日この頃です。 2023.07.04 ディスレクシアミチムラ式漢字カード小学校県名
中学校 明確な目標とイメージつかないそこまでに至る道。 中1で今から進学の事を考えるむすこ。明確な目標はあるけど、高校受験のイメージが掴めない。親として情けないのですが、ぼくもあまりイメージが掴めません。一緒に見て行こうと思います。 2023.07.02 中学校
サッカー サッカー「利き足以外(軸足)で蹴る事が不得意な子は軸足が障害だ!」って聞いたことないです。なんで読み書きだけ。。。 サッカー、利き足以外の左足も使えるようにしたいむすこです。 2023.06.24 サッカーディスレクシア
ディスレクシア ディスレクシア中1むすこ、勉強に対するネガティブな思いが薄れてきたかな?(但し教科によります) 人が見ていないと勉強ができないと言うむすこ。だからあんなに明るく勉強するんですね。 2023.06.18 ディスレクシア
クラブチーム 中1生、スポーツと勉強のバランス 最終的な判断は、こども自身が自分の状況と目標に基づいて行う必要があると考えています。 2023.06.14 クラブチームサッカーディスレクシア中学校定期テスト
ディスレクシア 中1ディスレクシアむすこが全体を俯瞰して見て思考してしまう、これまでの良い点と悪い点 全体を俯瞰してしまう特性があり、それを持って思考することは、特定の特徴や影響をもたらす可能性があると考えていました。 2023.06.07 ディスレクシア
ディスレクシア 知能検査と学習障害:素人が理解と関係の解明を探る 人の脳なので、必ずしも数値で出せる訳が無いと思っています。そして数値として出せない部分で良い所を探してみる。これも大事だと思います。 2023.06.04 ディスレクシア