ディスレクシア 中1むすこと国語、漢字の勉強をしました。小学校で一緒にやってきたことは無駄になってないようです。ミチムラ式漢字カードも入手しました。 中1むすこと国語のお勉強。一緒にがんばっていこう! 2023.05.17 ディスレクシア中学校国語漢字
中学校 嫌いな教科は「算数」でも「数学」はがんばる!と言う中1むすこ 中1ディスレクシアむすこ。教室に貼ってある自己紹介カードには、嫌いな教科は「算数」とにかくがんばりたい教科は「数学」だそうです。数字で物事をイメージして考えるのが好きなところがありますので、数学はとっつきやすいのかもしれません。それと、「算... 2023.05.04 中学校数学
ディスレクシア 学習障害を本人に告知して、3年以上経ちました。 うちの場合は「学習障害」を早めに伝えて、小さい頃から弱みを意識してもらえるようになりました。辛いけどね。 2023.04.28 ディスレクシア
ディスレクシア 教科毎に教科書類をひとまとめのファイルにするむすこ 教科毎に教材をひとまとめにしておく発想は彼にしては成長を感じました。でも、理由があったんだね。 2023.04.23 ディスレクシア中学校
ディスレクシア 中1、新しい環境に馴染むために、脳の再構築。 中学生になって学校で配られた漢字ドリル。小学生の時と比べて書き込むマスが小さいのです。これに対応できるか?? 2023.04.22 ディスレクシア
ディスレクシア 忙しいディスレクシア中1むすこ、一体いつ宿題してるの? 毎日毎日忙しそうなむすこ。「宿題やってるの!」も言わないようにしていたら、朝にやっていました。 2023.04.21 ディスレクシア中学校
ディスレクシア むすこと知識習得のプロセスが違う Googleマップの活用を見ていて、根本的に知識習得のプロセスがぼくと違うなと感じました。慎重なんだろうね。そこまで考えられれば大丈夫。きっと大丈夫。 2023.04.19 ディスレクシア
ディスレクシア 中1むすこ用、今年も「ペンでタッチすると読める音声付教科書」を提供していただきました。 今年も「ペンでタッチすると読める音声付教科書」をありがたく利用させていただきます。 2023.04.17 ディスレクシアペンでタッチすると読み上げる音声付教科書
ディスレクシア 小学校時代のLD対策振り返り9:小学校特別支援面談の振り返り LDが分かった当初の小学校の面談は、先生方もよく理解をしていただき、こちらとしても安心感のある面談でした。 2023.04.05 ディスレクシア特別支援面談
ディスレクシア 小学校時代のLD対策振り返り8:資料や教材の確認も良いけど、親の意識も変えないとな・・・ むすこへの認識を変えるためには自分も意識を入れ替えないとだめなんだと思い始めたのが2020年2月でした。 2023.04.04 ディスレクシア
ディスレクシア 小学校時代のLD対策振り返り7:個別指導には行く事にしました。 小学校との特別支援に関する面談までに、方向性がわからず焦って迷走しそうなぼくでした。 2023.04.03 ディスレクシア個別指導特別支援教室
WISC‐Ⅳ 小学校時代のLD対策振り返り6:小学校との面談依頼 境界知能と言うことばにうろたえた当時、気を取り直して学校との相談を申し込んだのであります。 2023.04.02 WISC‐Ⅳディスレクシア
WISC‐Ⅳ 小学校時代のLD対策振り返り4:WISC-Ⅳ検査 WISC-Ⅳです。「検査」「テスト」嫌いのむすこ。ストレス、緊張感いっぱいの検査でした。 2023.03.31 WISC‐Ⅳディスレクシア
WISC‐Ⅳ 小学校時代のLD対策振り返り3:検査行くよー 小3当時初めてのWISC検査に連れて行きました。「検査」「テスト」と言うことばが大嫌いで嫌がりました。 2023.03.30 WISC‐Ⅳディスレクシア
WISC‐Ⅳ 小学校時代のLD対策振り返り2:検査機関探しの旅 2019年年末当時、LDの検査機関がどこに問い合わせをしても難しかったのを思い出します。 2023.03.29 WISC‐Ⅳディスレクシア