PR

小6むすこ、ワンチャン狙って自信を持ってきたかな?

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小6ディスレクシアむすこ。

先日は、地図が読めない事からか、ひとりで近所でさえウロウロ歩くことも自信が無かったのですが、最近は変わって来たと言う事を記述しました。

そんなむすこですが、自分で自信のない事は「やっぱ、やめておこう」等、そんな気持ちがどこかしらあるように思われたのですが、ぼくが退院してきてそんなことが多少なりを潜めてきたように感じます。

例えば、5キロ近く離れた遠くのグラウンドまで「大丈夫だよ、行けるよ」って言ったりしたり、児童館での待ち合わせもちゃんと自分でいけたり、、、勉強の方も算数のドリル問題も大変なのに全部残らずやってくれたりするので、自分の弱点を振り返るのが可能になってきました。

これまで学習に関してはぼくが「こうするんだべ」と教えたって、自分で手を動かしていないので実感として問題を意識できなく、聞いているのかいないのか分からない事が多かったむすこです。

書いてあることを読むことはできるところまではきましたけど、理解することまでに至ることが多いむすこ。

読むことが出来ても頭に入らないと読んだうちに入りませんよね。

だから、特に算数。義務教育程度の問題は反射神経的に自動化できるように教えています。これで更に自信につながればと思って、、、

反復練習も苦手で限度を超えると癇癪気味になりますので、ドリル練習の限界を見る必要があります。

自動化されたものもあって、計算の理屈を聞いてくることもあります、そんな時はその都度、疑問に持つ余裕ができたら教えるようにします。

幸い、運動が得意で、経験から学べる子です。

勉強以外からの経験から学習への意欲にもつながればいいなと思うところです。

スポンサーリンク

ワンチャン

サッカーの事

サッカーグラウンド

5年生ぐらいから「ワンチャン」と言うことばをよく使っています。

特にサッカーの試合。

ここのところ、都大会につながる地区予選の前半は全勝できて、秋の後半リーグでは昇格してしまいました。

試合前にむすこは「ワンチャンあればシュートしてくる。」「ワンチャンスルーパスする。」と言って出かけて行きます。

そうすると、本当に「ゴール」してきます。

むすこはチーム内でも背が一番小さいですが、試合中は運動量がぼくが見ていても途切れる事が無いような子なので、ポジションは真ん中の真ん中の「中盤:MF」です。

ドリブル、クロス、スルーパス、、足だけは発達したせいかよくあの態勢からできるなと感心することがあります。

それと、ピンチになった時や試合が動かない時など、我慢できなくなった時に「ワンチャン」中盤からシュートして雰囲気を変えようとします。

ぼくは病気で最近何試合か行ってないですが、それが2~3ゴールして中盤でありながらその試合の得点王と言う事が何回かありました。

もちろん、チームメイトの良いバックパスのおかけですが、まさか相手チームもハーフラインからシュート打ってくるなんて思わないし、キーパー越えてゴールしてしまうなんて、相手チームも焦ると思います。

それに影響してか、チャンスがあるとディフェンスもシュートを打ってくるようになってきました。

今まで得点はフォワード頼みなところがありましたが、どっからでもシュート打ってくるむすこのチームは6年生になって体力も自信も付いて来たせいもあって、かなり強いチームになったと思います。

その証拠に、去年までどうしても勝てなかったクラブチームや毎日練習する機会のあるチームにも勝って来ると言う、信じられない事が起こっています。

学習のこと

その「ワンチャン」と言う癖が、学習に対する姿勢にも付いてきているようです。

元々、ともだちとのバトルが好きな方です。

学習の事は、自分でもともだちより劣っているのは自覚しています。

でも、少しでも疑問に思ったことも、未だ頭で整理出来ていないものも、目に前に渡された問題に全部取り組んで「ワンチャン」ともだちに追いついて見ようと言う気持ちが見えるようになりました。

ぼくは今までにように「できなければ全部やらなくても一個づつ確実にやれば」なんて余計な事をいってしまいます。

でも、むすこ的にはぼくの想像を超えるフェーズに入っていて、問題を全部取り組むのが当たり前で、それによって「ワンチャン」ともだちを超えるかもしれないと言う可能性に挑んでいるようになっているようです。

しかし、読解やことばの理解度が足りないむすこなので、どうしても雑になって撃沈しています。

むすこの気持ちを汲み取りながら、先生のコメントを見て、何が足りないのか向き合っていきたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

スポーツやともだちを通じて、自分を作って行っているむすこです。

むすこの場合、夢中で取り組めることがあって本当によかったと思います。

ともだちも中学受験に向かっている子や塾に通っている子もたくさんいます。

塾は絶対に行かないと言っていますが、それなりに刺激を受けているようです。

中学生まで10か月余り。

この間のむすこの人間形成を見守り、LDの改善に向けていこうと思います。

あれ?最近ゲームしてないな。。。。みんな飽きてきた?

コメント

タイトルとURLをコピーしました