PR

変わってきたよ、むすめ。

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

夏休みです。

小4むすめの方は、例年小学校で「サマースクール」と言うのがありまして、希望者には補講授業をやっていただいていました。

その「サマースクール」は今年は、希望者でなく学校から指名された子だけと言う事になりました。

むすめはその対象者ではなかったのでその心はわかりませんが、学習に遅れの目立つ子に対しての補講と言う事になっているのかと思います。

その場合もただ授業を繰り返しやるのではなく、その遅れはどのようなことが原因になっているのか?SC先生を交えてやってもらうとその子にとっても今後のご指導に役立つと考えているのではどうでしょうか?

うちのむすこがLDで申請をしたのがほとんど発端だったのですが、それ以来LDに関しては気を遣っているように思われる動きをしている学校です。先日は担当大臣も視察に来ていたようですし、発達系の話が出たかわかりませんが、今後の対応に期待したいと思います。

スポンサーリンク

夏休みの宿題

ところで夏休みの宿題。

中1むすこの方も多い事は多いのですが、小4むすめの方は間違いなく多いです。

ドリル、それとタブレット問題が加わり果てしない量です。

あのタブレット問題やれと言うのは簡単ですが、絶対に終わらない人が多いだろうなと言うのが見ていた感想です。

あれ、絶対無理。漢字の問題だけ97項目あります。それに1ページ平均3問あったとすると・・・

漢字だけでは無くて、その他の国語の問題、算数、理科、社会とあって全部で170項目です。

タッチ画面、文字認識精度の悪さ、それに画面は狭いわ、インターフェースのつくりも決して良いものではない。

これを「やってきてください」とシレッと言ってきてどれぐらいの人が全部やってくるのか?

ちょっと見ものです。

むすめは「がんばる」と言って、淡々と進めています。

それでも全部やるのは無理だと思います。

その時はその時でしょう。

別にドリルが出ているのでそれで十分でしょう。

スポンサーリンク

何だかんだでやっています。

それよりも、むすめ日中は良く寝ています。

「夏休みだからと言ってしっかり体調を整えるために、日ごろから早寝早起きをしましょう」と夏休みの過ごし方の指導を受けるのですが、頭の中が疲れ切っているむすめには無理です。

無理に起こすのは逆効果なので、ここは夏休みなので思う存分自由にやらせています。

普通に起きて来ることもありますが、大体遅く起きてきて朝ごはんを食べてそれから毎日工作をしています。

毎日が自由研究です。

夏休みのドリル。落書きは相変わらず。くまちゃん登場。

それで、例年ですと(学習関連の)宿題は後回しになるのですが、、、、

やってるんです。ここが去年とは違う。

「わたしは早めに宿題を終わらせる!!」

自分で今日やる分を決めていてその分を処理している感じです。

一緒についていてあげなくても良いのがむすめの良い所。

去年までは、終わるかヤキモキしたり、反復書取練習に癇癪起こしたりしてましたが、今年はそんなところは無さそうです。

むすめも成長してきました。

「おじいちゃんち行く時、宿題持って行く。」

おいおい、本当か?

逆に心配してしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました