PR

中学新入学に向けていちおLDについて用意をしておこう。

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

LDむすこの中学入学にあたって、お世話になる「特別支援教室」(特支教室)の方や、校長、副校長、まだ担任は決まっていないので取り敢えず養護教諭と話をする機会を度々もらっております。

一昨年の12月には校長先生と面談を持ってもらったのがよかったのかもしれませんが、とりあえずこの先生方の理解がよろしくて、ひと言言えば、前向きな受け答えをしてくれて、大変頼もしく感じており、かつ期待が持てるのであります。

むすこばかり向き合っていたぼくとしては、3年前の「どーしよー、どーしよー」状態から、発達系特性の理解がだいぶ進んでおられるように思えました。

特性とは言いたくないのですが、この数年でこの特性が浸透が行き届いてきていることを感じ、安心してこどもを通わせられると今のところは感じております。

スポンサーリンク

話をして実際に授業を見てもらって、彼にあった配慮をお願いしていこうと思います。

dyslexia
dyslexia

これまでのように、ぼくの方から法律や手引きをちらつかせて「合理的配慮」等のお願いをすると言うのは、河童に水練をするようなものかな?

年度変わりして、実際の担任が決まってからは、これまで向き合ってきたむすこの成功例、失敗例を中心に、改善しているようで、根っこは変わらないむすこの特性の配慮をお願いしていくようにしていくようにしようかと考えております。

本当に、脳の特性ですからね。

記憶できる脳そのものは発達したかもしれませんが、実践的に整理整頓できる機能や、またそこから出力できる機能は、変わりようがないようです。

そこを、他の得意な事で補ったり、自信をつけさせたりバランスを取るようにむすこが自分自身を操縦できるようになったらいいなと思っています。

「中学生楽しみ~」「おれは、中学を”神”中にする」と言っているむすこ。

アホな事を言っていておもしろいのですが、かなり本気です。

ここから、成長してだいぶ変わって行かないとも限りません。

この特性がほかのものに化ける可能性だってあります。

とにかく、自信を保てるよう、親としては無理強いしないで、がんばられるようにやらせていきたいと思います。

スポンサーリンク

資料のリンク集

あ。いちお用意しておこうと思っている資料はこちらです。

ほとんどが自分でむすこを見て感じている事を中心になると思いますが、お願いすることも多少考慮を入れておきたいので目を通しておこうと思います。

要らないかもしれないですけどね。

まぁ、今までの経験上、一番大事なのは担任なので、担任はどなたかわかりませんので、資料はご用意しておこうと思います。

障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて~:文部科学省

https://www.neri-shakyo.com/dxguide.pdf
(発達性読み書き障害早わかりガイド PDF – 練馬区社会福祉協議会)

改善した例として、漢字や読みは以下の教材の紹介してみようと思います。

漢字はやっぱりこれ。未だに漢字は部品で身振り手振りで覚えてます。

ミチムラ式漢字カードついて
ミチムラ式漢字カードは、読み書きが苦手でも取り組みやすいユニバーサルデザインの漢字学習教材です。部品の組み合わせを唱えて、中学校までの9年間に習う2,136字の全常用漢字の読み書きを書いて覚えるよりカンタン、効率的に学べることを目指しました...

読みの改善、脳への刺激につかっています。

触るグリフ(サワルグリフ) - ディスレクシア(読み書き障害)の治療プログラム|触るグリフ
触るグリフは「視ながら触れて,音読する」触読学習プログラムです。段階的かつ系統的に文字の形から綴りへと触読学習を行います。教材を利用してご自宅でも実施できます。 近年の生理学研究では「見ながら触れる」学習が

うちの子は字が書けない (発達性読み書き障害の息子がいます)

うちの子は字が書けない (発達性読み書き障害の息子がいます)
WEB連載で話題沸騰! 40人学級に3人いるのに「誰も気づけない障害」を実体験をもとに描く、 漫画家・千葉リョウコの傑作コミックエッセイ 小学2年生になってもなかなか字が書けるようにならなかった息子・フユ。 ノート1ページの漢字練習に1時間...

ディスレクシア入門

https://amzn.to/3ZHz9ep

コメント

タイトルとURLをコピーしました