PR

小4・小1分散登校時の学習について

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

分散登校と言っても、うちのディスレシアむすこは、あまり生活スタイルは変わらずです。

来週は午後から授業(まるで大学)の日もありますが、

基本的に午前中に行って、午後家に帰ってきてごはんを食べて、すぐに遊びに行ってしまいます。

むすめは、学童保育に行かせていますので9時~18時まで帰ってきません。その間に学校に行っています。本当に学童保育の方々には助かっています。

このまま、何も無いことを祈るだけです。

スポンサーリンク

分散登校時の学習習慣

小4ディスレクシアむすこの場合

  • 午前8時の登校の場合
    学校から帰ってから「すらら
    夕方遊びから帰ってから「すらら」と「宿題」
  • 午前10時半登校の場合
    学校に行く前に「すらら
    夕方遊びから帰ってから「すらら」と「宿題」

休学中に引き続き、こんな感じで学習の時間を設定してやってもらってます。

宿題以外に学習の時間を設けるなんて、ディスレクシアが発覚する前は考えられなかった事です。

但し、ぼくが外出している場合は出来ません。「すらら」はタブレット学習だからと言っても、読字がある文章問題を解くことはまだ自学では難しいです。

分散登校があと1週間続きます。
この期間は、自分で過ごす時間がまだ続きますので、この休学中に作った自宅での学習ペースを分散登校中も続けていくことが、来月以降も引き続きつながっていくと思います。

これまでの経緯で、基本的に勉強嫌いなむすこです。
勉強と言うより、自分で生きていく術として楽しく身に着けてもらえればいいなと思っています。

すらら学習履歴カレンダー
先月のすらら学習履歴カレンダー こんなにたくさん勉強できました。
うそのようです。

小1むすめの場合

むすめの場合は、ほっといてもいつの間にかやる子なので学習面ではほったらかしです。

ただ、やることは決めてあります。学校の宿題の他、続けているZ会
タブレット講座。

これもいつの間にか6月分の教材も着々と進めて終わってしまいそうです。

学校で教わっていないのにここまでできるとは、女の子は違うのかと思ってしまいます。

Z会タブレット講座の6月分国語まとめテストの講評です。
成績と講評はメールで送られてきます。1問、間違っていました。
スポンサーリンク

まとめ

休校期間は二人のこどもの特性や勉強に対する感覚がぼくにも把握できた良い期間だったと思っています。

勉強については、良いペースができてきましたので、このペースを忘れないようにやっていこうと思っております。

今年の持久走大会は中止になりました。むすこは、今年の目標は「3位以内!」と決めていただけに大変残念そうでしたが、次はサッカーのワールドカップに出たいとかフォートナイトのワールドカップに出たいとか言っていて、

ぼくは、「おうおう、がんばれ」とおざなりな返事をしておきました。

とりあえず7日午前3時頃のフォートナイトワンタイムイベントに出ると張り切ってます。

午前3時なんて、絶対無理だけど。

いちお、目標を決めるのが好きなむすこでした。

Just a moment...
スポンサーリンク

追記

追記:2020年10月2日

むすこ、むすめ、今のところは感染症の影響も無く、一度も学校を休まずに学校に通っています。

結局、5月予定だった運動会は今年は中止。当初の予定と変わって11月に持久走大会に変更になりました。

むすことしては残念。気持ちを切り替えて持久走大会がんばる!と言っておりました。

本当に運動が大好きなんですなあ。

むすめはどうなんだろう??まだよくわかってないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました