|
来年度(来月)むすこ入学の区立中学校にかなりの頻度で行っています。
電話もよくしています。
LDの件だったり、アレルギーの件だったり、
こう言う場合、在宅仕事は良いです。
忙しい先生の時間の合間に都合を付けられたりできますので、便利。
しかも、学校まで5分以内には行けます。
そんな特急で来いなんてことはありませんが、ちょっとした用で行く場合もよろし。
そんなこんなで、中学校の教員・職員方たちの雰囲気が掴めてきた感じです。
むすこなんか、体育館なら何回か行ってるけど、まだ校舎には入っていないはず。
うしし、ぼくの方が一歩先行ってるのだぞ。
校長が窓口です。
むすこの場合、上記の通り、アレルギーやLDの件があり、新しいところですのでぼくも妻もそれをお伝えしないといけません。
この二つの件だけでも、盛りだくさんの内容です。気になった事は窓口が分からないので、とりあえず校長に相談していました。
一昨年の年末に一度面談をさせてもらっていてよかったと思いました。
校長が窓口になって、すぐに担当につないでくれて面談にこぎつけていただいています。
情報共有を良くしてくれてるみたいです。
中学校内部の連携がスムーズと言うか、横の連携はかなり気にして情報共有している学校のようです。
ぼくが行くと、4,5人の方に囲まれて面談され、必ず副校長はいる。
すごく気を遣われているようで、恐縮してしまいます。
今はこのような対応が普通なんでしょうかね?
保育園の時もこんな感じでした。
絶対、面談の時は職員ひとりで対応しない。
一番びっくりしたのは、入園初日にむすこの名前と顔を園長以下、全職員さん達が覚えてくれてて、
「あら~、おはよう〇〇くん。」と給食担当の方にまで笑顔で声掛けられた事にはビビりました。
入園前に、ゼロ歳のむすこを連れて行ったのは1回だけだったのです。
顔写真は預けておいたとはいえ「すげー、全員おなまえ覚えてくれている!」とあたりまえの事かもしれませんが、そんな芸当できるのか?と今でも思い返すと感心しています。
しかも、定員12名全員です。保護者も含んでですからね。
あたりまえなのかな?
それだけに、去年の夏に牧之原市通園バス熱中症事件で園長が「最近、入った子で。。。」と言い訳のような事を言っていた事には「その言い訳取り消せ」と考えた事を思い出しました。
やはり、園長、校長次第なのかな?
下のむすめの場合は、入園前から一緒につれてむすこのお迎え行ったので、職員さんどころか、園児からも覚えられてて保育園のアイドル化していたので、同じ保育園入園児には普通に覚えてもらってたのですが、初めての保育園のむすこの時は本当によくしてくれて感謝しています。
今度の中学校では、かなり気配りをしてくれて、ふと保育園の初っ端の対応を思い出してしまいました。
ぼくの苗字は簡単な文字ですが、かなり珍しい方なので、この中学校には名前はもう知れ渡っていることでしょう。
しかも、父が行くことも珍しい事だと思うんで。
本格的なLDの話はこれからです
LDの件については、これからも面談を重ねてむすこにより良いもので対応していこうと言う事だそうです。
そう言っていただけるだけで、親としては安心ですが、当の本人はどうなのか?
「中学ではがんばる!」「ここを「神」中にする!」と息を巻くむすこです。
出来る範囲で少しでも進化をしてもらえればと思います。
見守っていくよ。
コメント