PR

【ディスレクシア】カレンダー&予定表の勉強

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小6ディスレクシアむすこ。時計は既に大丈夫です。

でも、盲点がありました。

それは「カレンダー」「予定」。。。

見ればわかるだろうと言うものでは無いようです。

いい加減「カレンダー」の見方は分かっているようです。

しかし、いまだに「ジーッ」と見ないとダメみたいです。

「ジーッ」とです。

大枠を捉えることが得意なのでざっくりと「もうすぐ12月だね」とは言います。

それで「あと、12月まで何日?」と言うのを数えるのが苦手です。

大体のひき算して、おおよそに「10日ぐらい」とかからで良いので掴めれば良しだろうと、大雑把なぼくは思ってしまいます。

何せ真面目な性格が災いしているのか?きちんと知りたい。

カレンダーの数字を数えて実際の日数を知りたい。

それがうまくいかないんです。

「森を見て木を見れない」特性がそうさせているのか?わかりませんが、とにかく大枠は見てるけど細かい数字を見るのが大変。

だから「ジーッ」と見ているのです。

疲れてしまいます。

「数字を一個づつ指で指していけばいいじゃん!」と言うと

「あ、そうか!」とイライラしながら数えてます。

もうすぐ中学生になるせいか、低学年の頃のように文句を言ったりはしません。

でも、特性は変わらないの疲れながらもカレンダーを見ています。

「触るグリフカレンダー」なんてあったら良いなと考えてしまいました。

カレンダーや予定表はこれから必要なものになって行きますので、しばらくはぼくが付けてあげても良いですが、できれば自分で管理できたらいいですよね。

スポンサーリンク

カレンダー&予定表の勉強

ちびむすドリルのカレンダー

そのカレンダー&予定表の件、担当のST先生も気になっていたようです。

それで、これから3月まで、予定表の練習することにしました。

用意してもらったのは、おなじみ「ちびむすドリル」さんの「2022(2023)年 シンプル カレンダー 【1ヶ月/A4・ヨコ】」です。

うちは、白黒レーザープリンターしかないので、ST先生の学校でカラー印刷してもらいました。

2022(2023)年 シンプル カレンダー 【1ヶ月/A4・ヨコ】 無料ダウンロード・印刷
シンプル・日曜始まり/月曜始まり

これに主に自分の小学校の予定、サッカー予定等を書き込みます。

このカレンダーのレイアウトは変に画が無いし、ゴチャゴチャしてなくて見やすいみたいです。

出来れば、最初は祝日・日曜日は赤、土曜日は青で書かれていると瞬間的な認識にも良いようです。

そして、予定は自分で書かせる。

こんな事を、基本に書いてもらいました。

え、、11月土曜日は全部サッカーにしてやがる。学芸会もあるんだぞ。

間違っていたら指摘してやります。

そうすると、はっきりと確認できるでしょう。

最初のカレンダー予定表の勉強の後にむすこがこう言いました。

「来月、冬休みだね!おじいちゃん、おばあちゃんち行くの楽しみ!!」

おー、冬休みがあと1か月ぐらいと言う事に気付いたね。

そんな簡単な事ですが、うちのむすこにはかなり大きく進歩したように感じました。

スポンサーリンク

まとめ

ディスレクシアむすこのカレンダー・予定表対策について記述しました。

いい加減12歳なので、日時を皮膚感覚として捉えてはいます。

でも、それを人に伝えたり、具体的に理解すると言う、言語化作業と言うのが分かっていませんでした。

人として日時を捉えるには、体内時計だけではだめでしょう。大事です。

いつまでも親に急かされて「明日、試合でしょ」なんて言われていないで、「明日、試合だからおにぎり作って」と自分から言ってくれる日を夢見ています。

だってねー、これから、もしデートの約束あったとして、その出掛けのスケジュールを彼女にぼくが確認して把握していないといけないなんて、やだよ。

世話焼き彼女ならまぁ、それはそれとして良いけど。

本人だってナイショにしたい時もあるでしょ。

勝手に出かけて欲しいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました