日常【脳梗塞】血圧2:塩分を控える量が甘かったのだ! 高血圧は、「塩分(ナトリウムの方)」によって左右されていたことがわかりました。以後気を付けます。本当にしゃれになりません。 2022.07.02日常
日常【脳梗塞】初めての外来通院:ぼくの脳梗塞の種類と対策! 脳梗塞退院後初の外来に行きました。症状の特定を聞いて、高血圧対策をしようということになりました。塩分コントロールです。国も塩分による高血圧がわかっているなら、規制でもすれば医療費を減らせると思います。その分、発達・学習障害等への支援に向けてくれるとありがたいです。 2022.06.26日常
日常【脳梗塞6】第2・3期リハビリ三昧 脳梗塞発症・入院体験記、まとめるつもりが長くなっています。何がテーマのブログかわからなくなってきました、すみません。今回はリハビリがんばったよ記です。 2022.06.22日常
日常【脳梗塞5】第1期リハビリ・・介護保険のこと 最初の5日ぐらいは、右手足の自由がうまく利かないし、弱気になることもたくさんありました。それにまさか自分が介護保険の申請をするなんてと言う話です。 2022.06.21日常
日常【脳梗塞】退院~帰宅 むすこ、むすめの様子 退院後久々に会って、号泣してすっきりさせるむすこ。感情をうまく表現できないむすめ。比べる訳でないですが、特性によってこれだけ違うものがあるんだなと感じました。 2022.06.15日常