中学校運動会のリレーの練習と、ともだちとの仲 運動大好きむすこ。運動会の練習も楽しくやっていると聞きます。おともだちとも元気にやっているようです。ぼくは運動会の練習嫌いだったなー。。。やはり親と子は別物なんだなと思うのであります。2023.05.21中学校
ディスレクシア中学入学して読み負担軽減しているだろうか? 小学生時代、むすこには負担をかけましたがディスレクシア読みの苦手さを軽減しようとがんばってもらいました。さて?中学入学してどうかな?2023.05.19ディスレクシア中学校音声付教科書
ディスレクシア中1むすこと国語、漢字の勉強をしました。小学校で一緒にやってきたことは無駄になってないようです。ミチムラ式漢字カードも入手しました。 中1むすこと国語のお勉強。一緒にがんばっていこう!2023.05.17ディスレクシア中学校国語漢字
ディスレクシア英語:中1むすこ。単語、文章を塊でそのまんま覚えています。 英語というか、英会話にハマっているむすこ。この先どうなるか分かりませんが。英語だけは好きなようです。2023.05.16ディスレクシア中学校
中学校嫌いな教科は「算数」でも「数学」はがんばる!と言う中1むすこ 中1ディスレクシアむすこ。教室に貼ってある自己紹介カードには、嫌いな教科は「算数」とにかくがんばりたい教科は「数学」だそうです。数字で物事をイメージして考えるのが好きなところがありますので、数学はとっつきやすいのかもしれません。それと、「算...2023.05.04中学校数学
中学校「5W1Hで話そう!」特支教室にて。 思考を言語化することが課題です。それには「5W1H」を基本にするのは良い事だと思いました。それを実現するために後付けでも良いので語彙の勉強を。毎日が勉強です。2023.05.03中学校特別支援教室
ディスレクシア忙しいディスレクシア中1むすこ、一体いつ宿題してるの? 毎日毎日忙しそうなむすこ。「宿題やってるの!」も言わないようにしていたら、朝にやっていました。2023.04.21ディスレクシア中学校
ディスレクシア小学校最後のテストを見せてもらいました。 英語は好きと言うむすこ。最後のテストで100点を取ってきて驚きです。中学校でも好きが続けばいいなぁ。2023.03.22ディスレクシア中学校小学校
ディスレクシア中学新入学に向けていちおLDについて用意をしておこう。 いよいよ中学校入学。むすこは楽しみにしております。むすこが安心して通ってもらえるようにバックアップするために先生との連携をうまくとっていこうと思います。2023.03.10ディスレクシア中学校
中学校通学路を手書きで書くのをやめたのだ。 もうすぐ、年度初め、めんどくさい通学路地図もYahoo!地図のモノトーン表示でらくらく地図作成。但し、著作権の事は忘れないでね。2023.03.09中学校小学校