PR

反抗期終了??んな訳ない。

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ぼくの体のだるさがだいぶ取れました。

風邪の症状はほとんどなくなりました。

その代わり、風邪のだるさが優っていたのか?それまでなりを潜めていた脳梗塞以来の麻痺っぽい感じがでてきました。

麻痺といっても背筋を比較的伸ばして歩くぼくの場合、外見からは分かりません。ただ体が重いのです。

季節の変わり目は体が重く感じてどうにも速い動作が苦手になります。

嫌だなー、人にぶつかりそうになるし申し訳ない。

かつて2年以前のように颯爽と歩けないのが悔しい。

新宿とか池袋で途中下車をしたくないのはそんなことが理由です。

運動も欠かさず一歩一歩やっていこうと思います。


さて、最近デフォルトで不機嫌な事が多かった、中坊むすこのご機嫌がすこぶる良いのです。

「最近ご機嫌良くない?終わっちゃいないと思うけど、反抗期終盤??」と妻に言うと

「えー、そんな事ないんじゃない?」

そうだよね。まだまだ思春期真っ只中のような発言多いし、他人を排除したい気持ちはあるはず。

でも、ご機嫌だ。

3歳下のむすめにも強く当たることがなくなった。

逆に完全に思春期になっているむすめだ。


スポーツは相変わらず極めなくてはいけない事に一生懸命であるが、体の方は絶好調のようです。

学習面では成績は頑張ったけど点数は相変わらずで悩んでいますが、これは仕方ない。

どうやら、自分のやっていく方法が少し見えてきた。そんな感じがします。

伸ばすべき事は何か?テストの点数か?総合的な成績か?

自分でやるべきことを決めてはじめているようです。

やはり自分で見つけるのが大事。

失敗するかもしれないけど、それを乗り越えて生きていくのが大事かと思います。

親は見守るだけなのです。


そんな訳で反抗期終了と言うより、気持ちが落ち着いてきたと言う感じです。

そう思いながら、次のつまづきはいつ来るか?構えるのであります。親として。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました