Dyslexia

WISC‐Ⅳ

WISC-Ⅳ検査を受けました

WISC-Ⅳ 知能検査をむすこに受けてもらいました。結果は来月です!
UDフォント

UDデジタル教科書体に変更

メインフォントを変更してみました。雰囲気だけじゃなくて、本当に見やすいブログを目指して!
UDフォント

そもそも、UD(ユニバーサルデザイン)フォントとは

UDフォントについて、ディスレクシアの子に最適なフォントは無いか調べてみました。
UDフォント

web用 UDフォント・ユニバーサルデザインフォントの選択

ディスレクシアの方でも認識しやすい、web用フォントはあるか?第1回目の検証・採用記です。
ディスレクシア

新学期に向けて2

3学期が始まったら、今一度ディスレクシアについて学校に問い合わせようと思っています。
ディスレクシア

新学期に向けて

3学期がもうすぐはじまります。むすこの勉強のバックアップに少しでもなるように試行錯誤しています。
ディスレクシア

ディスレクシアの特徴と長男の現状

まだまだわからない事だらけです。悪い事ばかりではない!現状を整理したいので備忘録的にまとめてみました。
ディスレクシア

読書(ディスレクシアについての本)2

冬休みに入りました。さてうちのむすこはどう過ごすのでしょうか?ディスレクシアの本について読んだ本を軽く紹介します。
ディスレクシア

クリスマス イブから一夜明けて

長男のクリスマスプレゼントは「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」 ちょびっと版の組立はこどもには簡単なのかも。
ディスレクシア

読書(ディスレクシアについての本)

ディスレクシアについて3冊目の本を読んでみました。
ディスレクシア

LD(学習障害)について調べています。

LD読字障害(ディスレクシア)についての本を読んでみました。
タイトルとURLをコピーしました